見出し画像

8月の目標設定

■8月の目標

◉Putti Monkey Wrenchさんのチュートリアル+卒業課題を終了させる
 →After Effectsの基本的な操作を覚える

◉After Effectsでポートフォリオを作成する
 →ちゃんと他者に見える形でアウトプットをする

◉自分磨きを毎日行う
 →筋トレ、自分磨き、これらは全て日常
 やる気があろうがなかろうが関係ない。

◉挑戦をする
 →新しい場所に行く
 →新しい人に出会う
 →新しいことをする
 コンフォートゾーンを抜け出す→コンフォートゾーンを拡張する

◉量を増やす
 →読書
 →note
 →筋トレ
 →英語に触れる環境

◉スキルアップ
 →伝える力
 →考えを形にする力
 →Python
 →Motion Graphics
 →動画編集
 →語学(英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語)
 →Coursera

◉興味のあること、考えたことは行動に移してやってみる
 →Vlog
 →自分が好きな硬め、カラメル濃いめのプリンを作る
 →旅して仕事をする
 →即金を作れる人間になる


なんだかんだやりたいことが多い。
Pythonマスターになりたいし、Photoshopマスターになりたい。
After EffectsでめちゃくちゃかっこいいMotionGraphics作りたい。
デザインセンスが高くなりたいし、英語ペラペラになりたい。
Webサイトをサクッと作れるようになりたい。
あれもこれもマスターしたいくせに全然集中して練習できてない。

まず労働で稼げるスキルを手に入れる。
その次にシナジーのある別のスキルを身につける。
さらにシナジーが生まれるスキルを追加する。
のように計画的にやっていかないといけないことに今更気がついた。
バラバラで目的もなくやっていてはいけないしメリハリがない。

これをうまく使いこなせるようになれば
労働として自分の生活を守れるし自分のやりたいこともやれるし
自分の強みとして社会に貢献できるかもしれない。

ちゃんと現実的なことも考えながら過ごしていかなければならない。

明確な目標を決めてロードマップ作ったりして
無駄な時間は作らず、寄り道しないでほぼ最短で達成していきたい。
モンタージュを作りたいならどんなモンタージュなのか
必要のないツールの使い方はその時点では不要。
Excelの関数だって全て覚える意味はない、使うのだけでいい。
何が必要で何が不要かちゃんと自分がわかっている状態
そうゆうことをちゃんと考えて、有限な人生を豊かにしていきたい。

8月31日にフジファブリックを流しても後悔しないような夏を過ごす!


サポートいただいた分は、他のクリエイターさんのサポートに使わせていただこうと考えています。よろしければサポートお願いいたします◎