見出し画像

#15 最近のつわりがやけにしんどすぎる。

2020年9月21日。

妊娠3ヶ月目。
今日だけに限ったことではないけど、この数日〜数週間はつわりがやけに激しい。時期的につわりのピークだと思われるし、あと数ヶ月は耐えなきゃいけないことなんだとも理解してる。

けど、やっぱりしんどいものはしんどい。状況を理解しているだけ辛いのかもしれない。

つわりの症状を舐めきっていた

生理は軽いほうだと思う。
生理前にやたらピーナッツチョコレートを食べるのと、生理の2日目くらいに腰がヒリヒリするような痛みがあるけど、一時的だし生活に大きな支障もない。至って元気なほうのはず。だから、つわりも大したことないだろう......と、だいぶタカをくくっていた。

が、しかしである。
前々から気持ち悪さと吐き気はあったけど、最近はそれが輪をかけて激しくなっている。

おなかすいてるのに吐き気がひどいから、食べたいのに食べれない。食欲をかなり我慢してるからか、気持ち悪さが増す。

いざ食べようと思って、勢いも手伝って食べるけど、すぐに気持ち悪くなって吐き気に変わる。最近は吐き気が出たら戻すクセがついてしまったらしく、『ヤバい』と思ったタイミングでトイレに駆け込む頻度が増えた。1日に2〜3回、休日はもっと増える。

そのくせして本当に戻すわけでもなく、直前で何かでストッパーをかけられて戻すことすらできない。苦行をしている僧侶のような気持ちになる。

『これがつわりかぁ......』
今さら感は否めないけど、つわりを舐めきっていた自分に反省した。経験してはじめてわかるって、こういうものなんだなと、自分で人体実験をしているような気持ちで客観的に見る日々が続いている。しんどいのに、こんなにも冷静になれるんだろうか?......と、我ながらすごいなとも思っている。

つわりはいつまで続くんだろう

世間的には妊娠3〜5ヶ月目と言われているから、単純計算ではあと2ヶ月......長いな。それに耐えられるのだろうか。

妊娠した女性が必ず通る道だし、『乗り越えるしかない』とは思っている。わかってはいるけど、気持ち悪さだけではなく、相変わらずおなかの痛みとか倦怠感もハンパないので、どうしても辛いなと感じてしまう。

かといって、まだ一人暮らしをしているから、体調に関係なく自分の身の回りのあれこれは自分でしないといけない。当たり前のことだけど、妊娠する前みたいには動けないのも負担に感じたりもする。

この数年、ミニマリストとして生活しているのが功を奏しているとは思う。
持ち物が少ない方なので、買う物はあまり多くはない。買うとしても、今は食料くらい。日々食べれるものが変わるから、仕方がない。

動きたくない、動けない日ももちろんあるので、部屋がだいぶ荒れるときもある。それでも、10分くらいで元のスッキリした状態に戻せるから、家事関係の負担はさほど多くはないのかなとも思っている。

ミニマリストでいることのメリットは常に感じているけど、まさか今時期も感じるとは思っていなかった。感謝。

あともう少しでつわりが終わる。
出産直前までつわりが続く人もいるって聞いたことがあるから、終わりは見えない。先は見えないけど、いつか終わると思えば乗り越えられそうな気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?