見出し画像

「いいな」の気持ちを話しながらのおやつの時間

12月30日 水曜日

大好きなカフェでアップルパイをテイクアウト。

カフェの常連とまでは言えないのだけれど、行くといつも「いらっしゃいませ、あっ!」と気が付いて下さって「お子さん、お元気ですか?」などと話して下さる。

その嬉しい気持ちを話しながら食べる。

「明るくて、気持ちが優しい人って最強な感じがするね。」と娘が言った。

確かに、いつ行っても明るく生き生きと働かれていて、でも内側に優しくて温かい気持ちがあるのが感じられる。

私は見た感じ、おとなしいとか、おっとりしているなどと言われることが多いので、パッと明るい感じの人に憧れる。

いいなと思う人やお店には、当たり前だけど理由があって・・・。

子どもたちがいいなと思っている人の理由も聞いてみた。

自分の話しを聞いて一緒に笑ってくれたり、怒ってくれたりするとか、自分がわからない話しが出ても、さりげなく説明をしてくれるとか、数人でいる時でもみんなの顔を見て話してくれるとか・・・。

いいなの話しを口にしたり聞いたりも楽しいな。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,812件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?