見出し画像

初寄稿しました~5月中に公開しなきゃないその理由とは


こんばんは。今日もおつかれさまです。

このNoteでたびたびとりあげる2024年の暦の話。

5月も月末、31日が金曜日。キリがとてもよいです。

といっても今日はまだ30日、5月おわりまで、あと2日(正確にいうと1日と数時間)あります。

そんな今日、どうしてもNoteにのせたかったことがありました✨

それはなにかといいますと…

タイトルとおりです

私、初寄稿させていただきました。


仙台市市民活動センター通信ぱれっと5月号
裏面にのりました!

仙台市市民活動サポートセンターさんで発行しているリーフレット「ぱれっと」

こちらの~読者の目線から~社会の「気になる〇〇」のコーナーに 

eスポーツの可能性を広めたい!


というタイトルで寄稿させていただきました。

仙台市民活動サポートセンターのブログにも掲載されております。

このブログもそうなんですが、まずはこの話の依頼をいただき、寄稿にあたって色々と打ち合わせ等をさせていただいたスタッフみなさま、そして担当の大泉さんには、この場どころじゃなく、御礼を申し上げたいです。

ありがとうございます!


本当にはじめてだったのです。自分で勝手にブログ書いたり、職場やPTA関係で、世にだすことはあっても依頼されての内容とは違いますよね。そして、きれいに簡潔に200字という文章をきれいにまとめることができました。


さて、これをNoteに5月中にのせなきゃいけない理由、タイトル回収ですね。


それは…


5月号だからです



5月号だからです



5月号だからです


遅くなってしまい申し訳ありません!
(誰にあやまってるんだ笑) 

手元の印刷物でみるなら、

もうPokemon GOでモンスターと一緒に探すしかありませんね。

ぱれっとは仙台市民活動サポートセンターの館内や仙台市内の公共施設などに設置しているそうです。


1日発行だから、差し替えになってるかもしれませんが…ぜひお手元にとっていただきたいと思います。

仙台市外や6月以降に関してはぜひ、↑のブログを読んでくださいね。

私はゲーム大好きなんですが、

このゲームは「eスポーツ」なんだよ。

その最新の現場の声を仙台eスポーツ協会の髙谷代表理事がyoutubeのいづいっちゃんねるで語っていただいております。

ゲームって一人でやるものも多いけど、

実はチーム戦もあったり、うまくなるにはうまい人にきくのがはやいとかコミュニケーションも大事だよ。

…と思っているのは私です。

とにかくぜひぜひみてみてくださいね。






この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?