マガジンのカバー画像

「損切丸」ー 金利編

875
かつて「金利」を専門としていた「損切丸」がマーケットでの専門知識を生かして書いたnote。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

おかしいのは株価ではない、金利だ!!第Ⅱ部

 (前編から続く。ここからは「金利編」)   日本からの400兆円余りの「過剰流動性」が流…

損切丸
3年前
12

おかしいのは株価ではない、金利だ!!

 それ程の熱狂はないものの、遂にNYダウが@30,000ドルを突破。株価が下がって欲しい ”願望…

損切丸
3年前
27

株価の「ゴルディロックス」。ー マーケットに ”3匹の熊” はいるのか。

 *「ゴルディロックス」という名前の少女が ”三種のお粥” を味見した所、熱すぎるのも冷た…

損切丸
3年前
10

日本式「減点人事考課」について考えてみる。ー 10月CPI ”▼0.4%” のカラクリから…

 「お前、偉くなりたくて銀行に入ったんだろ?」  某邦銀を去る決断をした「損切丸」に対し…

損切丸
3年前
9

上がれば上がる程 "下がる"「株」、下がれば下がる程 "上がる"「金利」Ⅱ ー 近隣…

 「感染が拡大してロックダウンも起きているのに何故株が上がるのか?」  「景気」=「株価…

損切丸
3年前
14

上がり続ける中国の「実質金利」Ⅲ ー   一体「金利」はどこまで上昇するのか?

 「清華大学が支援する半導体メーカーの紫光集団は16日、同日に期限を迎えた私募債13億元(約…

損切丸
3年前
8

日本「脱皮」への予兆? ー 「円高の呪縛」から解放されるか。

 日経平均が強い。報道もいちいち「29年ぶり高値」がつくので目に付いてしまうが、為替価値の変動も合わせると本当に強い。今回は今まで「日経売り」の定番とされてきた「円高」を跳ね返して上昇しており、日銀・年金による買占め効果だけでは説明できないエリアに入ってきている。「ドル建日経平均」(標題添付)で見ると ”変化” は如実。  「ドル建日経平均」はこの数年「@220ドルの壁」が意識され、何度かトライしたがなかなか上値を突破できなかった。そう、「円高の呪縛」だ。それがここに来て@

上がれば上がる程 "下がる"「株」、下がれば下がる程 "上がる"「金利」。

 ” Stronger JPY ( Japanese Yen) shall cause Weaker JPY " (円高が進めば進むほど円安を…

損切丸
3年前
14

「なさそうでありそうな」2021年10大ニュース予想。

 2019.10.23. 「なさそうでありそうな」2020年10大ニュース予想。↓ からはや1年経とうとし…

損切丸
3年前
8

相場の暴落を阻む「キャリー取引」 ー 「金利差益」 vs「時価評価」。

 NYダウやナスダック指数の調整を受けてこのところ反発している米国債市場だが、ここでの主役…

損切丸
3年前
10

上がり続ける中国の「実質金利」Ⅱ ー   一体いくら「お金」が足りないのか?

 10/15 上がり続ける中国の「実質金利」ー対照的に低下する欧米。の続編になる。ここに来て米…

損切丸
3年前
13

「雇用」と「株価」。ー 失業者の増加 ≠ 株価下落? 「株価」が映し出す「現実」とは…

 「夜間アルバイト募集 時給1,400円」  最寄り駅のお弁当屋さんにチラシが貼ってあって「…

損切丸
3年前
9

日銀「地域金融強化のための特別当座預金制度」を導入へ ー ECBでも同様に「マイナ…

 「保有する日銀当座預金に年@0.1%の上乗せ金利、3年間の時限措置」  読者の方から記事…

損切丸
3年前
11

横を見ながら動く「円金利市場」 ー 「過剰流動性」正常化の流れからドルを中心に「超低金利」の修正へ。

 「それで他行はどうなんだ?」  「M銀行は▼500億円の損失、S銀行は▼300億円です」  「それじゃうちの▼400億円は ”大丈夫” だな」  これは「損切丸」が某邦銀に勤めていた時、ALM(Aseet Liability Management、銀行の投資ポートフォリオ)の会議で交わされた会話(実話)。JGB(日本国債)が暴落して各行大損したが、*他行が損していれば構わない、という理屈だ。英銀の同僚にこの話をすると完全にジョークだと笑われてしまったが、おそらく今もこ