私が思う稼ぐ力は思考から

おはようございます。

お金を稼ぎたいと言っても目標が人によっては違います。

例えば月に50万程度稼ぐためなら何かをガムシャラにやればいいのですが、不労所得とは違う微労所得を目指すのでしたら意識を変えないとダメですね。

まずは論理的思考を持たなければなりません。

つまりビジネスをやるうえで矛盾や説明が付かない事をやってはいけません。

これは昔から言っているのですが、何かやりたいビジネスがあったとしましょう。

これを今借金してやるか、がんばってお金を貯めてやるかです。

今稼げる見込みがある案なのに今やらない理由はなんですか?

このビジネスにおいて1000万必要だった場合、5年がんばって1000万貯めてからやるのと、今すぐ1000万を借りて、仮に失敗したら5年間真剣に返済するのと何が違うのですか?

もちろん自己資金でやりたい!迷惑かけたくない!精神面などの理由はあるかと思いますが、私から言わせてもらえばビジネスが成功すると思ってやっているのに何を言ってるんだ?って話ですよ。

仮に失敗しても経営をしたっていう実績と、やってみて改善出来る事を5年の返済の間に更なる進歩も出来ると思うし、何よりそれのほうが効率がいいのです。

この5年っていう時間を見ただけでも、成功時と失敗時の自分の利益と経験が大幅に違うのが想像できると思います。

ここまで想像してでも5年後にやる!っていう意志が変わらないのでしたらビジネスセンスがないのか。まだ用意に時間がかかってる段階なので話がまとまっていない状態のどちらかですね。

とは言えまだ準備が整ってないっていう事で逃げないでくださいね。

世の中には逃げの言葉(いい訳)が山ほど存在しています。

つまり最後のピースを嵌めなければ、まだ時間かけても仕方ないと思う事が出来るということですね。


よく世の中では0から1歩目が大変で、そこを踏み出せる人が少ないと言われています。

それは考えがまとまってないか、踏み出す勇気がないからなんですよね。

これやれば大丈夫!って自信をもって言える人は1歩目なんて躊躇なく踏み出します。

1歩目が踏み出せないのは、ビジネス脳になりきれてない人ですね

論理的思考が出来ていません。

失敗してもいいんですよ!?

例えばですが、〇〇をこうこうしてやろうと思ってるんですけどどうでしょうか?って私が誰かに相談されたとします。

これとこれはどう考えてるの?

おー!いいんじゃないの?

で、結果やってみて失敗するとしますよね

そしたら私はどこがいけなかったの?って聞いて、その答えがしっかりしていれば、次にその人がビジネスをやりたい時には出資しますしね。

案を持ってきて、納得した時点でその人の能力を私は買っている訳ですからね。

私は少なくとも、あなた方の周りのビジネスをやった事がない人の返事より思い判断をすると思いますよ。

なのでどんなに小さな事でもやりたい事があって心配なら相談ください。


まとめ!

大事な事は

論理的思考のみ!


Twitter

やっぱりバリがいい

@balibalioioi

オープンチャット参加希望者

DMくれると嬉しいです。

入ったところで特に何もないですが、近況の喰ってるネタとか提供出来たらな!と思います


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?