見出し画像

災害時の不安が強くなる理由

どうも!日本は災害大国で地震の発生率は世界で4位と言われいます。地震以外にも豪雨による土砂災害や浸水などもあり記憶に新しいと思います。

では、災害を知る時に思い出してほしいのですか災害の警報はどのように知らせているのでしょうか?

放送や警報アラームになどによる音で発信している物がほとんどだと思います。

これが聴覚障がい者の方からするとわからないので大変なんです。

オカンも災害のことを考えると本当に怖いと言っていました。音がメインとなるとどうやって知ればいいのか?って不安になりますよね。

障がいのある方には災害時のリスクは格段に上がってしまうんです。

現に阪神淡路大震災の時は聴覚障がい者の人が逃げ遅れて瓦礫の下敷きになった時、救助隊が来てくれたのですが救助隊の声が聞こえずに助からなかったということが起きています。

災害が起きた直後のアラームはもちろん、救助の際にも障がいのある方の把握するなどをする対策を練っていただければ幸いです。

ちなみにうちでは何か少しでも手はないかと考えて、オカンにはスマートウォッチを付けるようにしています。スマホに連絡しても携帯していないと音で気づくことは出来なくバイブでしか気づかないので、スマホとスマートウォッチを連動させてすぐに連絡しても気づけるようにしています。

またオカンの自宅から近くに住んでいますので、何かあればかけつけることが出来ます。

他にも良い手段があればと思い現在は模索しているところです。なので、もし妙案があればコメントよろしくお願い致します!

数ある中から最後までご覧いただき、ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?