見出し画像

根付く強さ

2020年も残り4か月を切りましたね。

2020年は、コロナしか記憶がないほど、仕事も環境も話題もコロナ一色ですね。

何か大きなイベントや出来事があったわけではなく、今年はお花見もしていないし、海にも行ってません。

思い出せるのは、毎年のようにしている夏の大祓いで茅の輪くぐりをしたことくらいでしょうか^^;

2020年は外へ、

新しい場所へ

新しい出会いへ

と向かうことはなかったけれど

「自分自身の現状を見つめなおし、根をはらす時期」

と思うだけでも、やることは案外見つかるものですね。


今、できることを深く深く根付かせていく

「綺麗な花を咲かせたい」

「おいしい実を実らせたい」

と仕事を大成する外向けではなく


「今までの仕事の見直し」

「今できることの整理」

など

「地に足をつけて根を深く深く根付かせること」


そのような形をするようになってから、最近のコロナ禍で相談に来られる方も、変化してきました。

・子を持つ親からの相談

・コロナ離職をされた方からの相談

・学生の友達関係の悩み相談

などデリケートな相談が多くなりましたね。


もちろん、コロナ禍が長期化する前でも

・ハラスメントに対する相談

・ストレス過多に対する相談

などもありましたが、最近のコロナ長期化で悩みはさらに複雑化してきている気がしています。


コロナ禍における悩みの複雑化

先日は、

・コロナ禍で仕事を無くした

・将来に不安を抱えている

・生きていく目標がなくなった

・コロナを気にして行動することができない

など多くの不安を抱えた方からの相談を受けました。


相談したいと思うときは、多くの悩みが重なり合っているんですよね。



キャリアカウンセリングは、

そんな多くの悩みから、

働く気持ちを回復し、

働く気持ちを整えていく時間です。


キャリアカウンセリング後、その方からこのような感想を頂きました。(※ご本人様の了承を経て記載しています。)

「初めてキャリアカウンセリングというものがある事をネットで知り、 無料で相談できる所や料金を払ってしっかりと自己分析をして頂く所がある事を知って、私はしっかりと自己分析をしてもらってその上でアドバイスをして頂きたいと思ったので、事前アンケートや相談後にまとめた シートを送って頂けるということでこちらに決めました。実際にお話してみて、一つ一つの話をしっかりと聞いて頂き、私のことを知ろうとその都度、質問を投げかけてくれました。制限時間も過ぎてしまったのに、親身になってアドバイスをして下さり、終えてからの私の気持ちは、思い切って相談して本当に良かったと思っています。思い詰めていた事が少し軽くなり、前向きな気持ちになりました。ありがとうございました。ただ、まだ話し足りない気持ちがあり、90分にしておけば良かったと後悔しています。」

コロナ禍で無職になる、というデリケートな相談からこのような感想を頂き、大変嬉しいです。

コロナ禍はまだ1,2年はどうなるかわからない


だからこそ、

「現在の自分」

「現在の自分の周りにあること」

を使って、

1,2年先に綺麗な花や実を咲かすための根付かせの時期

だと思っています。


この相談者も根付かせるための武器は、相談者自身の中ですでに持っていました。


だからこそ、

その武器を根付かせていくために

日々の努力をおこなうことで

いつの日かレバレッジを効く時期がやってきます。


涓滴岩を穿つ(けんてきいわをうがつ)

私は「涓滴岩を穿つ(けんてきいわをうがつ)」という言葉も好きでして

涓滴岩を穿つ(けんてきいわをうがつ)とは、わずかな水のしたたりも、絶えず続いていれば、岩に穴をあけるたゆまぬ努力を続けていれば、いつかは大成する

ことのたとえです。

よく断崖絶壁の岩が波で削られていることは知っている方もいると思いますが

一滴の水のしたたりも、絶えず続けていれば岩に穴をあけることができます。


コロナ禍で外へと動けない、と感じているのであれば、

今できることを一点集中しておこなうこと。

それは決して大きなことでもなく

目立つこともなく

周りからみると地味なことであっても

日々、続けていれば何かしらの結果はついてくる

と、そう思っています。


根付く「強さ」は「個性」になる

一滴の水のしたたりも、絶えず続けていれば岩に穴をあけることは「強さ」であり、

根付かせた木は、強風が起きてもビクともしない「強さ」を持ちます。

それらは、「芯の強さ」であり、あなたの「個性」そのものではないでしょうか?

あなたはコロナ禍において、どのような根を根付かせますか?

その根はいつか、たくさんの綺麗な花や実を咲かせる栄養を吸い上げていく要素になりますよ。


●「こころの健康診断」キャリアカウンセリングを受けてみませんか?

キャリアカウンセリング_ブログ記事下用

●オンライン/リアルセミナー開催!

画像2

●転職をゴールにしない働きがいまでフルサポート|新しい転職のカタチ「キャリマネ!」

キャリマネ!

●LINEでキャリアトーク!

画像4


就職・結婚・出産・転職・異動など人生の過渡期や分岐点だけではなく、いつでも納得感ある仕事人生(キャリア)を育むために、働く気持ちを整えるためのあなたのキャリアパートナー フォロー/スキを頂けると全力で喜びます!!