見出し画像

【8月25日補助金・融資情報(公庫借入が無利子になる助成金受付開始!)】

【8月25日補助金・融資情報】
今日のテーマは「中小機構の助成・出資」

注目は、公庫等での借入を実質無利子化できる「特別利子補給助成金」が受付開始な点。

士業の先生などは、クライアントに教えてあげてください。

ーー

公庫等で借り入れをした全国の事業者の方

【特別利子補給助成金】で実質無利子化可能

日本公庫、沖縄公庫、商工中金、日本政策投資銀行で
新型コロナウイルス感染症特別貸付・危機対応融資等の特別利子補給の借入を行った方

最長3年利子が一括助成
締切令和3年12月31日

https://www.smrj.go.jp/news/2020/riho.html


民間ベンチャーキャピタル(VC)の方

中小企業基盤整備機構は【健康・医療事業分野への資金供給】を行ってます

ファンド総額の1/2以内で出資可能

ファンドの組成を促進し、中小企業・ベンチャー企業への投資機会の拡大を図っています。

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kenkouiryou/fundtask/dai1/siryou4.pdf


全国の事業者の方

【地域中小企業応援ファンド(スタート・アップ応援型)】の出資を中小機構が行ってます

中小機構と自治体・金融機関が共同出資し組成される地域独自の官民ファンド

地域貢献性が高い新事業が採択され、ファンド運用益から資金の助成を受けれます
https://www.smrj.go.jp/sme/funding/regional_fund/index.html


ベンチャー企業の方

中小機構は【起業支援ファンド】組成を支援

創業or成長初期の有望ベンチャーはファンドによる資金提供可

民間VC運営のファンドに中小機構が出資(1/2)
ファンド組成を促進

創業or成長初期のベンチャー企業への投資機会の拡大を図る

https://www.smrj.go.jp/doc/supporter/supportter_fund_investment_01.pdf


新事業展開・事業承継を行いたい事業者の方

中小機構の【中小企業成長支援ファンド】あり

民間ファンドに、中小機構が出資(1/2以内)

ファンド組成を促進、投資の拡大を図る

「中小企業の定義を外れて間もない中堅企業」も対象なのが特徴

https://www.smrj.go.jp/doc/supporter/supportter_fund_investment_02.pdf

ーーー
〇Twitterでも同内容をつぶやいております
https://twitter.com/okamotokenta

〇自社メディアでも補助金情報発信しています。
https://shikin-law.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?