オカコウ

競馬好き。一口馬主(社台・サンデー・G1)。活躍馬はドナウブルー、ドナウデルタ母娘。名…

オカコウ

競馬好き。一口馬主(社台・サンデー・G1)。活躍馬はドナウブルー、ドナウデルタ母娘。名古屋グランパスサポーターです。

最近の記事

【重賞馬券メモ】2024ファルコンS

【23年の結果】 ハズレ:8→1→14人気で3連単83万馬券 ・上位3頭すべて無印で大ハズレ(3列目は総流し) ・勝ち馬は前走勝ち含め3連対すべて1200で消してしまった ・2着馬は前走1勝クラス「2人気」「逃げ」1着からの「今回1人気」とマイナス材料が重なって消したが、「前走1600勝ち」が効いたか。 ・3着馬は前走D1200未勝利勝ちの初芝。こういう馬を拾うための総流しだったが。 ・◎は3人気7着。朝日杯5着の2勝馬で実績は十分だったが。脚質的には好位追走で微妙な線だった

    • 【重賞馬券メモ】2024フラワーカップ

      【23年の結果】 ハズレ:2→8→3人気で3連単794倍 ・2列目(注)3列目3列目でハズレ。 ・勝ち馬は前走1800mの1勝クラスを4人気1着。好位差しの脚質が気になったので「注」止まりだったが、◎が1勝馬だったことを考えると… ・2着馬は前走フェアリーSで1人気11着。ヒモ狙いで2・3着づけに抑える評価は妥当だったと思う ・3着馬は前走OPで7人気4着。1400mがマイナス材料だったが、OPで不利があって僅差だったので念のため抑えた ・◎は1人気6着。前走2000mの未勝

      • 【重賞馬券メモ】2024阪神大賞典

        【23年の結果】 ハズレ:215人気で3連単38倍 ・▲◎無印でハズレ ・上位人気3頭に◎○▲、2人気は実績で一歩劣るとみて▲で2列目に下げたが勝たれた。 ・菊花賞、有馬で勝ち馬に先着していた1人気は2着まで ・連覇を狙った○は5着まで。休み明け+10キロが敗因か ・3列目候補は前年2着の4人気のみ加えたが、3000m以上初挑戦で軽視した5人気が来た。この馬も前走有馬 ・方針通り買っていれば獲れるレースではあったが、アタマもヒモも選択を間違えた 【23年の方針】 ・アタマは

        • 【重賞馬券メモ】2024金鯱賞

          【23年の結果】 アタリ:1→3→6人気で3連単143倍 ・○◎無印で馬連・ワイド的中 ・逃げ有利のレース傾向から3人気に◎。単7倍台は美味しいと狙ったが、勝ち馬が強すぎた。 ・勝ち馬は唯一の上がり33秒台を使って差し切り。1人気の強いレースだが、そもそも素質が違った感。 ・3着馬は6歳の差し馬という点で無印にしてしまったが、中山金杯で同タイム4着(5人気)なら△くらい回すべきだったか ・白富士S/年明けG2惜敗で期待した▲注の2頭は5、7着。白富士S3着ではやや荷が重かった

        【重賞馬券メモ】2024ファルコンS

          【重賞馬券メモ】2024中山牝馬S

          【23年の結果】2→6→5人気で3連単253倍 ハズレ:無印△△でハズレ ・波乱前提で8、10、13人気を加えた馬連3連複6頭BOXで臨んだが、6人気以内で決着し不発。 ・勝ち馬は「5歳」「差し馬」ではあったが、昇級戦の斤量減と2人気が気になって無印に。3歳戦とはいえ重賞2着もある抜群の中山巧者なので抑えておくべきだったか。 ・2着馬は重賞級の素質馬が52キロ、武史騎乗で6人気ということで、BOXとは別に一応の抑え。「単5~15倍」にピッタリはまる馬が今年も来た。 ・3着馬も

          【重賞馬券メモ】2024中山牝馬S

          【重賞馬券メモ】2024フィリーズレビュー

          【23年の結果】 アタリ:2→7→11人気で3連単1033倍 ・◎△無印で決着。単勝のみ的中 ・1~5人気で唯一距離短縮だった2人気(単オッズは1人気と並ぶ4.8倍)に◎、実績上位の1人気に○。1人気は6着止まりだったが◎はきっちり勝ってくれた。 ・荒れるレースなので2軸マルチのヒモは大穴を含め7頭と広めに。その中で重めの印を売った7人気が2着に。阪神JF17着でも直行を高評価して正解だった。 ・3着は小倉1200の1勝クラス5着から。さすがに買えなかった。前走上がり最速に注

          【重賞馬券メモ】2024フィリーズレビュー

          【重賞馬券メモ】2024弥生賞

          【23年の結果】 アタリ:3→1→2人気で3連単40倍 ・◎2・3着づけで○◎▲で3連単本線的中 ・「前走G1好走馬は2・3着づけに妙味」の方針通りで、ホープフルS2着馬を2・3着づけの◎にして2着。完璧 ・アタマ推奨の「1勝クラスやOPを人気で勝った馬」が不在。G3/OP上位人気で惜敗だった○▲をアタマ候補に、3列目はレベルが低いとみて総流し。人気馬は厚めに買うこととした。結果3着も▲だったので、絞って買っても良かったか ・4、5着は10頭立ての9・10人気。やはり低レベル

          【重賞馬券メモ】2024弥生賞

          【重賞馬券メモ】2024チューリップ賞

          【23年の方針・結果】 記録なし:ダルエスサラーム応援馬券 ・7→6→2人気で3連単15万馬券 【主な傾向・データ】※21年は1着同着 ・関東馬は3-2-2-11で率は優秀 ・1人気6-1-1-2、~3人気8-3-6-13、~5人気9-5-7-2。6~9人気1-3-2-34(8・9人気は圏内なし)、10人気以下0-1-1-多 ・キャリア5戦3着1回、6戦以上全滅 ・前走G1が8-1-5-11で圧倒的。圏内はすべて前走4着&6人気以内かつ3着or3人気以内 ・前走G3は0-3

          【重賞馬券メモ】2024チューリップ賞

          【重賞馬券メモ】2024オーシャンS

          【23年の結果】 ハズレ:2→15→5人気で3連単58万馬券 ・単穴無印無印でハズレ。2着15人気で◎→2列目⇔総流しとしたフォーメーションの組み方自体は良かったが。 ・◎は4.3倍の1人気で5着。前走中山1200OPで1人気1着の先行馬で、中山実績が他にもあったのでアタマ候補としたが及ばず ・勝ち馬は前走スプリンターズS以来の休み明け。重賞・中山とも実績があったので「前走重賞組は実績があるなら前走大敗でも買い」の方針通りアタマ候補としたが、差し寄りの脚質が気になって◎は打て

          【重賞馬券メモ】2024オーシャンS

          【重賞馬券回顧】2023ファンタジーS

          【レース結果】15→9→12人気で3連単230万馬券 【馬券】ハズレ:5頭BOX、拾えたのは3着のみ ・4、5、6、8、12人気のBOX。方針通り振り回したつもりだが甘かった。 ・勝ち馬は前走小倉1200の新馬4人気1着。新馬組の好成績は1400以上と思っていたが…。新馬が逃げでなく4番手で、その点は買い要素だった。 ・2着馬はOPすずらん賞1着でこちらも距離延長。2番手以下より1秒以上速い上がりタイムで差し切った点が買い材料だったか ・3着馬はフェニックス賞1人気1着。こ

          【重賞馬券回顧】2023ファンタジーS

          【重賞馬券回顧】2023京王杯2歳S

          【レース結果】1→8→9人気で3連単602倍 【馬券】ハズレ:無印無印注で大ハズレ。◎2人気5着、○5人気11着、▲10人気8着 ・アタマは人気が強いレース。好走が目立つ1200重賞組の2人気を◎に選んだが、勝ったのは1人気。前走OP1人気1着の馬も好成績だったので、こちらを選ぶ手もあったか。 ・2着はキャリア3戦の前走未勝利勝ち馬。過去データ的には相性が悪かったが。 ・3着は前走OP1着の割に人気薄だったので狙った。2着総流しは買っていたので、アタマの選択を間違えなければ

          【重賞馬券回顧】2023京王杯2歳S

          【重賞馬券回顧】2023天皇賞(秋)

          【レース結果】1→6→3人気で3連単69倍 【馬券】ハズレ:◎△(ほぼ無印)○でハズレ。▲注が4、5着 ・休み明けの2人気ドウデュースを嫌って一画崩し狙いは正解だったが、2着馬が事実上の抜け。本線は1着3着に ・勝ち馬は論評不要。強すぎた ・2着馬は府中実績がダービー9着のみ。2000mも皐月賞9着以来で、府中2000は向かないと決めつけてしまった。ディープインパクト産駒のG1なのだから早計だった。 ・3着の○も府中実績のない(初挑戦)ディープインパクト産駒だったが、こちら

          【重賞馬券回顧】2023天皇賞(秋)

          【重賞馬券回顧】2023スワンS

          【レース結果】10→6→11人気で3連単51万馬券 【馬券】ハズレ:上位3頭いずれも無印で大ハズレ ・1着は前走京成杯AH2着からの距離短縮。3年半ぶり2度目の1400で距離適性を不安視したが勝ちきった。 ・2着は関屋記念1人気9着からの臨戦。1400mは重賞勝ち&2着があり人気落ちの距離短縮は好材料だったが買えず ・3着も関屋記念3人気12着からの巻き返し。1200・1400でも実績多数あった馬で、後知恵だが11人気なら勝っておくべき馬だった。 ・波乱に期待して距離延長の

          【重賞馬券回顧】2023スワンS

          【重賞馬券メモ】2024阪急杯

          【23年の結果】 ハズレ:2→3→6人気で3連単442倍 ・◎無印注で決着。 ・◎は阪神で2連勝。阪神の重賞実績豊富な1人気に○で3列目は総流しにしたが、◎が凡走 ・2着馬は前走OP6着で阪神実績も乏しかった割に人気だったので無印に。総流しで引っかかればとも思ったが… ・阪神巧者の伏兵を中心に4頭選んだ2列目から6人気が3着。ここの狙いは悪くなかった 【23年の方針】 ・阪神実績のある馬を優先。 ・穴馬の激走に注意。1着が荒れることも ・単騎逃げが見込める馬がいれば特注。ア

          【重賞馬券メモ】2024阪急杯

          【重賞馬券メモ】2024中山記念

          【23年の結果】 アタリ:5→8→7人気で3連単12万9千円 ・○▲△で決着。馬連3頭BOXで50倍的中。 ・◎は5着止まり.4歳の先行馬で前走G1と条件はそろっていたが、混合戦に初挑戦の牝馬に◎単勝はギャンブルだったか ・○は長休明けだったが2年前の勝ち馬で前走もG1で2着と格上だったので高評価 ・▲は4歳で前走中山金杯1着を評価し、人気薄だったのもありBOXの対象に。高配当がついて美味しかった ・3着馬は重賞実績のない格下で前走もOPだったので高い評価はできず。それでも4

          【重賞馬券メモ】2024中山記念

          【重賞馬券メモ】2024小倉大賞典

          【23年の結果】 アタリ:2→9→10人気で3連単1014倍 ・◎○無印で単勝、馬連ワイド1点的中 ・「アタマはそこそこ人気馬を」「ヒモが絞れないなら単勝」「小倉に好走歴があるか、初挑戦の馬を」で正解。上位人気で唯一の小倉巧者◎(重賞2着)で単勝的中。 ・○は「58キロ以上は特注」と小倉重賞2・2・4着のコース適性から抜擢。大正解だった。 ・3着馬は買えず。前走小倉のOP4着馬が重賞では3着… ・3連複3連単の3列目には1人気と小倉OP実績馬2頭を加えたがいずれも凡走 【2

          【重賞馬券メモ】2024小倉大賞典