【重賞馬券メモ】2024フィリーズレビュー

【23年の結果】
アタリ:2→7→11人気で3連単1033倍
・◎△無印で決着。単勝のみ的中
・1~5人気で唯一距離短縮だった2人気(単オッズは1人気と並ぶ4.8倍)に◎、実績上位の1人気に○。1人気は6着止まりだったが◎はきっちり勝ってくれた。
・荒れるレースなので2軸マルチのヒモは大穴を含め7頭と広めに。その中で重めの印を売った7人気が2着に。阪神JF17着でも直行を高評価して正解だった。
・3着は小倉1200の1勝クラス5着から。さすがに買えなかった。前走上がり最速に注目していればあるいは…

【23年の方針】
・阪神JFからの直行が有力だが、意外とアタマは少ないので軸にするなら馬連・3連複かマルチ
・買い材料の優先順位は、距離短縮>差し馬>前走G1か1勝クラス>内枠、といったところ。
・優先順位的に漏れる馬でも、距離経験があって末脚がきれる馬は抑えた方が無難か。

【主な傾向・データ】※2019は1着同着で勝ち馬11頭
・差し優位。3or4角6番手以降で10-7-5-〓、10番手以降でも5-3-3-〓。
・3連単10万馬券5回(同着ダブル含む)。
・1人気1-3-0-6、~3人気6-6-2-16、~5人気7-6-4-33。6~9人気3-2-3-32、11から13人気1-1-3-〓。
・前走G1が2-6-3-19。G1での人気・着順不問
・前走G2G3が計2着1回のみ。2着は重賞実績多数のレーヌミノル(1人気)
・前走OPが3-0-1-〓。4頭とも前走は年明けの1400~マイルで4着以内。
・前走1勝クラスが4-2-6-多。多すぎて率はさほどでない。3着は近6年連続。圏内いずれも前走5人気以内&5着以内。圏内12頭のうち前走上がり最速5頭2番手4頭。
・前走未勝利は2勝、新馬は全滅。勝ち馬2頭はキャリア4~5戦で、勝ち上がりはマイル戦を上がり最速。
・距離短縮が7-8-5-〓。率でも優位

【24年の方針】
・差し馬/距離短縮を最優先。
・前走G1はヒモで妙味。
・格下から来る馬は着順と同等以上に上がり順位を重視。
・13人気あたりまでは平気で来る。アタマもありうる。

※23年の回顧


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?