おかかふりかけ

高校一年生でしゃ。料理で実験したり漫画読んだりするの好きです。

おかかふりかけ

高校一年生でしゃ。料理で実験したり漫画読んだりするの好きです。

最近の記事

女子高生のお弁当日記#2

暑い。電車。間に合った。走った。頑張った。 おはようございます。今日のお弁当はちょっち凝って見ました。 \テッテレー/ 御防犯バー具弁当ぅ その名の通り中身は、ごぼうハンバーグ、和風スクランブル、ピーマンのマッシュポテト詰め、わかめおにぎち ごぼうハンバーグは、ごぼうのささがきと玉ねぎと肉と卵ちょっと。あえて味付けはしないで、ポン酢様におまかせあり。ごぼうの味が楽しめそう。早く食べたい。 スクランブルは、ハンバーグ一人分作るのに卵1/5くらいしか使わないから、余った分で

    • 高校生のお弁当日記#1

      親が共働きでお弁当作る時間ないので毎日自分で作ってます、無駄に女子力高いんですははは。 学校も遠いから毎日5時30起き(泣) それはさておき今日のお弁当はこちら!drrrrrrr 電気黄色くてちょいとキモイけど、名付けて!とりあえず余ったものいろいろぶっこみました弁当ぅぅぅ!(今日テンション高いわこれ 中身は、余ってた冷凍の鮭フライを揚げたもの、余ってた卵の卵焼き、昨日食べ損ねた余った焼き芋、謎に余ってたブロッコリー、余ってたコンビニのパックのマカロニサラダぁあぁぁ

      • なんちゃってチーズケーキ

        • 今私スーパーにいるんですけど寝ぼけてたからかパジャマのままだった くっそはずいww 帰ろ。

        女子高生のお弁当日記#2

          低温調理器でテンパリング

          我が家には低温調理器のANOVAちゃんがいます。ANOVAちゃんで作るステーキは安いお肉でもい○なりステーキより美味しくつくれちゃいます(独断と偏見)是非是非買ってあげてください。まじで愛してます そんなANOVAちゃんはなんでも一定の温度で保ってくれるということで、バレンタインも近いしテンパリング超楽にできるんじゃね?ってな感じで実験してみました。(全くプロでもなんでもないのでとってもお見苦しい姿ですが) ちなみに海外の記事を参考にしました。気になる方はどぞhttps:

          低温調理器でテンパリング

          どうでもいい語り

          さぁ今日も新しい1日が願ってもいないのにやってきました。どうでもいいこと語っていきます。どうぞスルーしちゃってください  最近すっごい納得できた考え方があります。bordem すなわち暇になることに教育的な効果があるということです。 暇になるというのはやることがないこと。小さい頃は田舎に住んでて家の周りには公園と家しかなかったです。それでもまだいい方だったと今では思いますが、ほんとに毎日暇で暇で。親とかにすきあらば「暇ーやることないー?」って聞いてました。でも親も何も思い

          どうでもいい語り

          はじめましてってて

          ブログはじめました。おかかふりかけです。高校一年生です。料理とかで実験するの好きです。 思ったことをそのまま書いたり、料理やお菓子のレシピを紹介したりとゆるーくブログしてきまっせ よろしくお願いします。

          はじめましてってて