見出し画像

JSHRM 第75回 人事制度研究会のご案内

日本人材マネジメント協会 人事制度研究会では、人事制度(等級制度、報酬制度、評価制度)の構築や運用、管理職評価スキルなどの人事評価制度領域をはじめ、キャリア、人材育成、組織マネジメントなど関連する領域もターゲットとしております。
メンバー発表によるケース演習、ゲストスピーカー講演、意見交換(相互コミュニケーション)等を通じてこうした領域についての知見を深めています。

第75回人事制度研究会は以下の日時にて行います。

■2022年2月3日(木)17:30~19:00

■会 場:Zoom(ズーム)を利用したリモート開催です。
参加お申込み頂いたみなさまには別途当日のZoom(ズーム)アクセス先をご連絡致します。

■内 容:
  
主催者・ファシリテーター:岡田英之さん(JSHRM執行役員・人事制度研究会主催)

テーマ:もはや沸点に達しそうな職場のギスギス感を考える
~多くのビジネスパーソンが感じている職場の違和感(ギスギス感)正体とは~

 皆さんも一度や二度、いやそれ以上頻繁に感じたことがある職場(組織)に対する違和感。ギスギス感と表現してもよいかも知れません。上手く言語化するのが難しいですが、確実に職場(組織)に蔓延する違和感。変わらない上司、成長しない組織、これまでの勝ちパターンが通用しなくなった企業・・・・違和感(ギスギス)の原因を考えれば考える程ムカムカと胸焼けし、やるせない気持ちが沸点に達しそうになる方も多いのではないでしょうか。職場で感じる違和感(ギスギス)の正体とは何なのでしょう。
 今回の人事制度研究会では、『もう沸点に達しそうな職場のギスギスを考える』というテーマで、作家/ワークスタイル&組織開発専門家。あまねキャリア株式会社CEOの沢渡あまねさん最新著『なぜ、日本の職場は世界一ギスギスしているのか』内容を参考に、参加者の皆さんで意見交換をしたいと思います。

『なぜ、日本の職場は世界一ギスギスしているのか』沢渡 あまね 著

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%81%B7%E5%A0%B4%E3%81%AF%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E3%82%AE%E3%82%B9%E3%82%AE%E3%82%B9%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B-SB%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%B2%A2%E6%B8%A1-%E3%81%82%E3%81%BE%E3%81%AD/dp/4815610770

進め方:
参加を希望される方は、『なぜ、日本の職場は世界一ギスギスしているのか』沢渡 あまね 著をお読み(可能な範囲で)の上ご参加ください。


①主催者である岡田英之より、意見交換のネタ提供として、書籍内容のポイントを20分程度で説明します。
②参加者のみなさんにご準備頂いた(ご持参いただいた)考え方、意見や思いを順番にご紹介頂き、意見交換(ディスカッション)していきます。

■定 員:今回の研究会は意見交換(ディスカッション)による発散がメインとなります。当日ご参加の皆さんにできるだけお話頂く時間を確保するため最大20名とさせて頂きます。

■参加費用:無料

*参加希望の方は、2/2(水)までにFacebook参加フラグか下記URLより申込みお願い致します。
http://www.jshrm.org/jisyuken/gaiyou/jinji


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?