見出し画像

印刷のこと①A4を印刷するとは?

だってA4だもの。

あまり一般的に知られていない「印刷会社」や、「印刷」についてお話ししたいと思います。
少しでも印刷会社が身近に感じてくれたら幸いです!


突然ですが、A4フルカラーを印刷をするときに、どうするか知っていますか?
「A4の紙をセットして刷る」と、漠然と思っていました。

だってA4だもの。
(自宅のプリンターとかそうなんだもの)
データを送った後に何が行われてるかなんて一切考えなかったんだもの。

印刷会社は違うのです。
答えは
A4(210×297)サイズの印刷がしたいなら、
【オンデマンドの場合】
①A本判4切(440×312)の紙に二丁付けて刷る
②菊判4切(469×318)の紙に二丁付けで刷る
のです。

ざっくり言うと、大きい紙に2つ分のデータを貼って、刷ってA4サイズに切る!→2枚できあがり
ということをしているのです。
なので、トンボ(トリムマーク)という、ここが切るところだよ~という印が必要なのです。

スクリーンショット 2021-05-25 16.41.20

これがA4の四隅にあります。

スクリーンショット 2021-05-25 16.41.11

(白枠見えん…)

データはA4だからといって、A4ジャストサイズの(210×297)でつくると、裁断時ずれた場合白くなってしまうので、基本的には「ぬり足し」と呼ばれる上下左右に3ミリずつの切り落とす用のデータが必要になります。
もちろん、紙の大きさやなんかで、3ミリが無理だと2ミリで作っていたり、1.5ミリで作ったりもするのですが、A4サイズは基本的には(216×303)というサイズで作ります。

今は印刷も簡単に安くたくさん刷れる時代です。
でも、自宅に入るチラシなんかを見てみるとトリムマークまで印刷されたものだったり、ぬり足し無しで刷ったような、余白の配分がギリギリなのがあったり、解像度が低いものがあったりします。
そういうのを見ると少し残念な気分になります。

(餅は餅屋ですよ!ご相談ください)

長くなりましたが、機械が違っても基本的には「大きい紙に刷って丁度のサイズに切る」というのが印刷の基本です。
A4のチラシを想定してのお話でしたが、これが本の場合…

ほぼ素人のわたしの頭を悩ますことが行われているのです。
でもこれはまた次回以降で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?