見出し画像

【2021.5事務所だより③】テレワーク導入によって注目される「つながらない権利」

中小企業の「いい人事」実現サポーター

社会保険労務士の河渕(こうぶち)です。

今月の事務所だより、あとがきです。

✅就業時間外のメールや電話に対応している人はどれぐらいいるのか?

先日NTTデータ経営研究所が実施した「新型コロナウイルス感染症と働き
方改革に関する調査」において、気になるデータがありました。

本調査は「働き方改革」をテーマとして2015年から毎年実施されています。
今年3月の調査では有効回答者数は1,021人でした。

気になったのは、以前と変化があった項目のひとつに
就業時間外における業務に関して緊急性のない電話やメールへの対応
があった事です。

本項目では、上司、同僚、部下、顧客、組織長等から、
「就業時間外において業務に関して緊急性のない電話やメール(LINE等を
含む)があり、通話・返信などの対応をしている」かを尋ねているのですが、「週1回」以上対応している従業員の割合は、前回(2019)調査と比べて以下のように変化しています。

 上司  : 7.6ポイント(14.9%⇒22.5%)増
 同僚  :11.5ポイント(13.5%⇒25.0%)増
 部下  : 7.3ポイント(11.5%⇒18.8%)増
 顧客  : 4.5ポイント(11.1%⇒15.6%)増
 組織長等: 3.2ポイント( 8.9%⇒12.1%)増

同僚、上司、部下の順で、対応している従業員の割合が高い事が伺えます。
チャットツール等は、即返信しないと対応したかどうかが分かりにくい点も
影響しているのかも知れませんが、こうしたケースが増えてくると「つな
がらない権利」が取り上げられることが今後増えてくるかも知れません。

チャットツールの中には、就業時間外に通知をオフにする機能や、後から読み返したり対応したいチャットを「ブックマーク」できる機能を追加しているものもあります。


こういった機能を活用して、仕事とプライベートのオン・オフを切替えやすいように職場環境を整えていく事も大切ですね。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?