3月23日㈯ 充実していた日は逆に書くことが無い

・先輩が主宰する寄席の本番。
 現役大学生の方も出ていたが、1年生でめちゃくちゃ落語が上手い人がいた。まだ18歳でお若いのに、まあ年齢と技術は関係ないけども、それにしてもまだ落語を初めて1年も経ってないのにあんなに上手いのは凄いし、「美人」の例として名前を出していたのが「柴咲コウ」なのも18歳としては異例のセンスで良かった。

 劇団の運営をしている人も来ていて、聞いたらどんなに小さい規模の演劇でもだいたい1公演に30万円くらいは経費がかかるらしい。

 私は12年近く演劇めいたものをやってきたが、ほぼ毎公演トータルで3万円かかるかかからないかくらいの経費でやってきて、それで成り立っていたのなら私はただのカリスマだが、実際は成り立っているわけもなく12年やってきていま公演やるってなって来てくださるお客さんが4人くらいだから、その4人への深い感謝の気持ちを改めて抱きつつ、もう少し、公演をやる上でも、はたまた自分の人生においても、「初期投資」という考え方を自分の中にインストールしたい。

もしお金が余っていましたら、ください。