3月10日㈰

・早朝に家を出て歌舞伎町の快活クラブへ。
 フロアもトイレも全部入口にカードをかざさないと入れないシステム。
 さすが歌舞伎町、セキュリティが厳重。

 で、快活クラブにて、落研の先輩とやっている毎週新作落語を作るpodcastの収録。



・先ほどとはまた別の先輩3人と一緒に、新宿御苑前でポールダンスのイベントを観に行く。
 先輩のSさんの知り合いの方が出演されるとのことで、Sさんがその方から「観に来てね」と言われて、せっかくなのでとSさんに誘われて僕達もついて行くことになったのですが、待ち合わせしていた時間にSさんが家の布団で目覚める。
 で、Sさん不在の状態でポールダンスを観ることになるというアクシデントはあったものの、めちゃくちゃ良いイベントでした。
 客席には小さい子供からお年寄りの方までまさに老若男女がいて、老若男女がみんな楽しんでいて、全世代全人類に開かれていて、僕がやりたいと思う理想的な形のイベントだった。


 観終わって、せっかくなので近辺を散策。新宿御苑近辺は素敵なお店だらけでびっくり。どこも混んでいたのでなかなか入れなくて何軒も歩き回ったが、路地裏までいってたまたま空いてたお洒落な喫茶店に入れた。
 H先輩が「安眠効果がある」と言っていたカモミールティーを飲んだところ、今日は人と会うからってことで念のため精神薬飲んでたせいもあるのか超眠くなってしまって、先輩方が喋っている間ずっと白目を剥いていた。


 その後、これまた新宿御苑近くの釜めし屋さんへ行く。
 炊き込みごはんみたいなのがいろいろあったけど、白米を美味しく炊くよっていうメニューがあって、それを注文。超美味しい。
 抹茶のビールというのもあって、精神薬飲んでるときはお酒飲めないからそれは頼まなかったけど、興味あるから今度薬飲んでないときに飲んでみたい。


・Sさんがご両親への誕生日プレゼント的なものを選ぶのを付き合ってほしいとのことなので、新宿へ移動しデパ地下を探索。
 予算は1万円。人のお金で1万円も使えるデパ地下って最高に楽しい。
 とらやで羊羹とあんバターのセット、酒屋でSさんの好きなウイスキー、を買う。なんでご両親が好きな酒じゃなくてSさんが好きなウイスキーを買ったのかはよくわからないけど、Sさんは満足そうにしていたので、良かった。
 とらや、はちみつ入り羊羹とか、あん焼き、とかがあって気になった。今度買ってみたい。
 

もしお金が余っていましたら、ください。