FAX送って被害は数億?そんな危機とも知らず被告人は「おもろいでんがな」(偽計業務妨害) 傍聴小景#84
東京から関西に引っ越して12年が経とうとしているのですが、僕自身は全然関西弁になりません。正直なりたいのです。
うつるなんて言いますが、語尾のちょっとしたイントネーションで関西らしさを感じることはありますが、東京だったり九州だったりいろんなエリアの人がいますから、ごちゃ混ぜになっている印象があります。特に仕事関係の付き合いだと標準語になることも多いですし。
でも、裁判では関西弁がよく出ます。法曹関係者からはあまり出ませんが、バリバリ関西に定着している被告人さんからは、東京人が憧れる「こ、これがあの関西弁…」と思うことが多々あるのです。
はじめに ~偽計業務妨害ってどんな罪?~
見た目、喋り方、お住まいのエリア、まさに関西のおじさんという感じの被告人。なにかのきっかけで、傍聴席に「なんやこら」と言ってきそうとすら感じてしまいます。そんなことはありませんでしたが。
偽計業務妨害ってあまり聞かない罪名でしょうが、僕は割とチェックする罪名の一つです。人を騙したり、知らないことなどを利用して、業務を妨害する行為のことを言います。これは実際、今回の例を見ていただくのがいいかと思います。
事件の概要(起訴状の要約) ~唐突な下ネタ~
なんと迷惑な行為なのでしょう。でも、なんというか関西っぽいっすねぇ。無理やり下ネタぶっこむあたりの雑さもポイント高いです。
謝らさせられた社長の迷惑も相当ですが、名前を使われたOさんも大変ですよね。
さすがに、こんな訳分からないこと自分の名前使われるはずないかと、一瞬で疑いは晴れるかなとは思いますが、誰かが自分を陥れようとしているとドキドキするかもしれませんね。
この内容に被告人は、
との反応。弁護人は罪の成立は争わないものの、受け身であるなど積極的な関与ではないと主張をしました。
これはなかなか揉めるのかもしれません。
採用された証拠類 ~億の被害になる恐れも?~
被告人とKとしては、「これでも食らえ!ガハハ」的な気持ちだったんでしょうけど、何億の被害の可能性と聞くと事態の大きさを感じます。絶対、こんな文面作っている時点で、ここまで大事になるとは思っていなかったことでしょう。
もしかしたらこんなFAXで数億の損害、それにより会社は倒産、従業員が路頭に...なんてこともありえた訳ですよね。送ったのは数社だけでも、「あそこの会社は無礼だ」なんて噂が広がる恐れもあったんでしょうし。
でも、もしかしたらその取引先とは関係性が強固になったかもしれませんね。そんなこと被告人の量刑に1ミリたりとも反映させなくていいですが。
証人尋問 〜怯えるKと弁護人の鋭い追及~
被告人はKが勝手にやったことという姿勢なので、検察官がそのKを証人として呼ぶことになりました。
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?