マガジンのカバー画像

傍聴小景 会員限定ページ

毎月約100件の裁判を傍聴している中から、特に印象深かったもの、読者の方に有意義と思われるもの、面白かったものを紹介します。 裁判のことを今まで関係ないと思っていたとしても、読ん…
毎週2本の記事を投稿します。有料記事は完全書下ろしで、珍しい裁判や、特に関心をお持ちいただけると思…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#裁判傍聴

動機は「ヒモ生活を解消させられたから」身勝手な怒りを向けられたのは飼ってた小型犬…

聞いていて思わず「痛い!」と言いたくなることは、裁判傍聴の中でよくあります。 それは別に…

普通
11時間前
2

逃げる被害者に「居場所見つけるのに探偵雇ったから、探偵代払え」あの手この手で総額…

被告人の再犯防止には、どうしてもご家族の監督への期待というのは高いものです。ましてや被告…

300
普通
3日前
2

妻に構ってもらえず下着泥棒。「もうコインランドリーには一人で行きません!」 傍聴…

僕、健康のためにスポーツジムに行っているのですが、通っているところは会員になると全国の加…

300
普通
2週間前
4

「再犯の可能性は全くありません」猶予判決から同年の犯行に、弁護人はどう立ち向かっ…

裁判の中で、たまに出るフレーズであまり好きでない言葉がありまして。 弁護人による「再犯の…

300
普通
1か月前
5

制裁裁判、法廷録音で話題の裁判!気になる判決の行方は!? 傍聴小景 #105(ストーカ…

今回の記事は過去の記事から続きとなります。是非過去記事よりお読みください。 自分はこうい…

300
普通
2か月前
8

ラスト一行の衝撃!悲しき脅迫者。犯行現場で号泣の理由 傍聴小景 #109(脅迫)

法廷で被告人が涙を流すことは決して珍しくはありません。反省、後悔、いろいろな感情が考えら…

300
普通
4か月前
4

巧みな弁護人の尋問テクニックに驚嘆!迷惑な電車男の訴えとは!? 23年印象的裁判第2位! 傍聴小景 #105(威力業務妨害、建造物侵入)

今日のテーマは尋問です。 大変恥ずかしながら「質問」と「尋問」の違いをよくわかっていなかったのですが、いろいろ調べてみると といった説明がありました。 刑事裁判においては、証人「尋問」、被告人「質問」という使われ方をします。 被告人質問において虚偽の発言をすることで、何か罪に問われることはありませんし、黙秘権行使によって回答を拒むこともできます。 一方で証人尋問においては、尋問のはじめに嘘をつかない宣誓をして、裁判長からは虚偽の証言をしたら偽証罪にかけられる可能性を説明

事故当事者のSNSに遺族は激怒。怒りの本質を正しく理解してるのか 傍聴小景 #104(過…

どうしても、交通事故死の裁判には慣れることができません。慣れる必要もないのかもしれません…

300
普通
5か月前
7

入居費用払ったのに家がない?「必要であれば謝る」と供述する被告人の杜撰な犯行 傍…

当然いい意味ではないのですが、裁判で事件の内容を聞いていて「そんな手口、よくも考えたもん…

300
普通
5か月前
4

性犯罪の法廷に走る傍聴人はいても、児童ポルノの法廷に走る傍聴人はいない 傍聴小景…

100件目の裁判事例の紹介のようでございます。 読者様がいていただけるおかげで、ここまで続け…

300
普通
6か月前
10

弁護士も検察官も裁判官もみんなで発する謎の言葉「嘘サイレン」。流行においていかれ…

初めて裁判傍聴される方で割と面食らいやすいのが、関係者の方たちが真面目な顔であんま言わな…

300
普通
6か月前
9

30代で刑務所を行き来する被告人へ、裁判官からの救いの手と更生の兆し 傍聴小景 #97

裁判傍聴というのは、途中の入退室が可能なので、それにはいろんな場面で助けられていますし、…

普通
7か月前
14

偽造したのは人の死に関わる書類。しかし被告人らはその重大さにあまりピンと来ておら…

感心してちゃいけないんですが、よくもまぁこんなこと思いつくよなという犯罪ってあります。特…

300
普通
7か月前
6

人気脚本家に恩義を感じながらの犯行。亡き先生は何を思う?(業務上横領) 傍聴小景#94

TBS系の人気ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」。 私は1度も視聴したことはないのですが、出演されている方々はなんとなくわかりますし、テーマ曲も頭に流れるほどですから、世間での影響力は相当のものだったと容易に推測されます。 脚本家の橋田壽賀子さんは、「渡鬼」を見ていない僕にとっては、「いいとも」に出てる不思議なおばちゃんという感じでした。 一昨年亡くなられたニュースは見ましたが、95歳だったのですね。力強い作品を残す人は、力強い生命力があられる方なのかな、などと思ったものです。

有料
300