マガジンのカバー画像

でち日報

286
2022年12月以降の日報
運営しているクリエイター

#日記

でち日報2024/01/25

労働だ。カフェインも解禁している ツイートを見て心配してくれた方が一つ締め切りを伸ばして…

でち
4か月前
2

でち日報2024/01/23

大雪につき家から出ず ということで1つ飛び込みの仕事をした 空気を入れ替え 塩分がやや気…

でち
4か月前
1

でち日報2024/01/22

気がついたらもう月末進行なのよね 自分の弱さを開示することが悪手なのだとしても、決して強…

でち
4か月前
4

でち日報2023/07/04

10日までの仕事が迫ってきたので、昨日は一日をオフにして、ずっとでちお君の相手をしていた…

でち
11か月前
7

でち日報2023/06/06

昨日は読書・語学ルーチンをカットして人に会った(という形に結果的になった)。単発の用事の…

でち
1年前
2

でち日報2023/05/04

昨日の読書メモ後半で、奇妙に文章を書き続けてしまう感覚が発生した。 文章がうねるというか…

でち
1年前
3

でち日報 2023/05/01

ということで、今後TwitterはDM連絡と、noteを共有する用に留める。 SNSの向いていなさにも種類があって、自分の場合は異常に時間と気力を奪われてしまうのだった。薄々気づいていたが、SNS自体がそんなもんだろうと諦めていた。 両親が子育てで失敗した点として「子供の頃にテレビを見せなかった」ということをよく言う。自分が、テレビが点いていればそちらに意識がとられて会話できないためである。今でも実家に行くとテレビを消してもらう。 自他の境界が曖昧なことと関連があるかも