見出し画像

でち日報2023/05/04

昨日の読書メモ後半で、奇妙に文章を書き続けてしまう感覚が発生した。

文章がうねるというか、文章がグネるというか、これをうまく利用できまいかと考えている。

読書量が増えると、その分、何かを書きたいという気持ちが増していくのか?次に何か書かずにはいられなくなったら、いったん別の場所に吐き出そうと思う。

毎週月曜はファスティングして、毎週木曜はデカフェしようと思う。3杯コーヒー飲んでも効かなくなってきてしまったならば、いっそ一日を捨てる方が採算が合う。

さらに、月曜には「タスクのファスティング」を試してみる。やることが多すぎて、やることがあることの有り難みを感じられない。

収監される人にとって「やることがない」ことは大きな苦痛だという。自分のやりたいこともできない時間を作ってみると、タスクの見え方が変わってくるかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?