見出し画像

あ、なんか寂しかったんだと気付いて男性・40代でシェアハウス住めるところを探す

どうも、おじさんです。
なんかなんにも仕事なくて0円が続くと思ったら初月からお金がもらえたので一応ほっとしております。身内のお仕事手伝いですけどね。

でまあ、他にもいろんなお金が入ってきてですね、当面死なないという見立てが立った段階で次なる欲求に目覚めてしまいました。それは寂しいということです。

一応、仕事とかで呼ばれることもあるわけですが、基本的に自宅に引きこもりか会社に行くぐらいの人間関係しかなくて。特に東京に来てからはそうですね。

で、びっくりすることに東京に来てからの職場人間関係で連絡を密に取り合っている人ってゼロです。東京に出てからの人脈、ゼロ。くぅー。なにやってたんだw

そんなことに気付いたらですね、いわゆるアパートでの一人暮らしってどうなんだって思い始めちゃったんですね。寂しいなら実家帰れという当たり前の言葉もあるんですけど、老夫婦と姉夫婦とだけコミュニケーションして1日終わっていくところに暮らすのも発想が阻害されそうな気がしてきます。

そこで、シェアハウスのSOHOっていうのが東京とかその付近に無いのか調べてみました。調べてみると35歳まで、とか書いてあったり「女性専用」とか書いてあったりするんで残念な気持ちになるんですけどね。とりあえず41歳独身のおじさんでも入居可能なものでまとめてみました。

①ソーシャルアパートメント新検見川

家賃+管理費+水道光熱費で62200円です。
千葉エリアになりますが、そこまで不便はなさそうですね。
ここなら確実に今の家賃より安くなり、かつ共用部分での交流もありそうです。

自営や休職中だと連帯保証人が必要なようです。

②ファーストハウス西船橋

家賃+管理費+水道光熱費+インターネット代でおおよそ63000円です。
こちらも千葉エリアです。
シェアハウスの相場というのはだいたいこんな感じなのでしょうか。

③TOKYO SHARE 市川

家賃+共営費で59000円です。
これに水道光熱費やインターネット代が含まれているのかは謎です。

音楽活動に特化している部分があるのでミュージシャンの方とかには良さそうです。


結論:探せば40代の男性でも住めるシェアハウスはある!

トウキョウベータさんは40歳になったら出ていけという感じのシェアハウスなのですが、以外なほど年齢にこだわりがないシェアハウスも多いようです。

特にご紹介したソーシャルアパートメントさんは他にも色んなところに出しています。

実際に入居できるのかは審査を受けてみないとなんともいえないですが、可能性としては色々あるんだなと感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?