見出し画像

【川崎市多摩区】向ケ丘遊園駅前を一望できる屋上のあるシェアオフィスを体験!/シェアオフィス&ハウスAMOREA

コワーキングスペースマニアみやもとがお送りする

「突撃!隣のコワーキング(* ̄0 ̄)/!!」

「突撃」と言っているだけにあまり予約もせずに入店するのですが、とあるシェアオフィスのTwitterで見かけたコワーキングスペースに行ってみることにしました。

注:私は、SNSの「中の人」を訪ねたりするのが好きです。

オフィスAMOREA

小田急小田原線向ヶ丘遊園駅北口から徒歩2分。

あれ?以前、紹介したnoboritoACRH(カフェ)の入り口のすぐ隣!

画像1

入口はnoterito ARCHの右側

【参考】登戸の街の未来にアーチをかけるカフェ「noborito ARCH」【川崎市多摩区】(Yahoo!クリエイターズプログラム)

右側の入口に近づいてみます。

画像2

3階と4階はコワーキングスペース

この看板に書いてある受付3階を目指します。

入館手順

Suupというアプリを使って入る手順になります。

アプリダウンロードはこちら)

1.オフィスAMOREAは、前日に予約が必要です。

画像3

5日先まで予約可能。あらかじめ行きたい日を決めていくといいですね!

1.入り口のインターフォンまで行く

2.「301」+「呼び出し」ボタンを押す。

インターフォンからお名前と目的を伝えます。

例:「Suupで予約した●●(名前)です」など。

インターフォン横の自動ドアが開き、エレベータに乗って3階へ

画像4

3階の部屋に入り、受付をしてください。

1階インターフォンには受付の方が対応しています。

ここでSuupアプリの「チェックイン」機能でQRコードを読み取ってください。

これでチェックイン完了!(受付での時間短縮!)

3階

3階は「コミュニティフロア」です。

このシェアオフィス+コワーキングスペースは、オープンしたのは2021年2月。できたばかりで、キレイ!

画像6

3階は、飲食、電話、会話OKのフロアとなっています。

Wi-Fiも高速で会話OKゾーンなので、在宅勤務でテレワークされている方は、Web会議もできます。席は、ついたてで分かれていて感染症対策や集中して作業もできます!

画像6

個室的なソファ席や冷蔵庫やお菓子や飲み物も

お菓子や飲み物もあるので外から買って出入り場なくても作業も可能。

各階にトイレあり。コワーキングスペースを利用するときに「ひとつのフロアで作業完結する」っていうのは、利用者として大切なことだったりします。

4階

画像7

4階は、「サイレントフロア」です。

画像8

足をのばせるイスを発見!

飲食だけ可能ですが、集中して作業したい方向けに開放されているスペースです。

5階は、個室になっていて会議やミニイベントとかに使用できそうです。

詳細は、AMOREAホームページをご確認ください。

屋上:月額会員のみ

こちらは月額会員になった場合に入れるエリアになります。

画像9

訪問した日がいい天気でよかった!

今まさに登戸から向ケ丘遊園地区は区画整理中で、その工事の様子なども一望できます。

いまのところ、屋上を利用したイベントなどは開催されていないですが、花火大会の眺望や利用者の方々を中心としたイベントで利用されるといいですね!

料金プランなど

個室以外のオフィスAMOREAをコワーキング利用の一部料金表です。

コワーキング(ドロップイン-Suupアプリ)
10:00-21:00(※土日祝を含む)1時間550円(税込)/1日2,200円(税込)

月額会員までじゃないけど、スポットで利用したい方も歓迎です。

訪れた方は一度体感してみてください。

登戸や向ケ丘遊園周辺には、なかなかコワーキングスペースはなかったのですが、周辺地域の再開発や近年のテレワーク需要からさまざまな利用者の方が訪れているようです。

オフィスでのふとした会話や、セミナー・イベントなどで利用者間の交流が生まれます。志をもつ仲間との交流が、問題解決のヒントを与えてくれたり新たなビジネスチャンスの発見につながったりします。
オフィスAMOREAホームページより引用

オフィスAMOREA利用される方の新たなビジネスチャンスや交流の場になることを応援しています。

そして、私もまた利用したいと思っています!

オフィスAMOREA(シェアオフィス/コワーキングスペース)
住所:神奈川県川崎市多摩区登戸1919
TEL:044-299-6715
アクセス:小田急線向ヶ丘遊園駅北口徒歩2分、JR南武線登戸駅 徒歩9分
受付:10:00-21:00(年末年始休)
ホームページ:コワーキング・シェアオフィス - AMOREA|アモレア
公式SNS:Twitter(@AMOREA_OFFICE)Instagram(@amorea_info)

Instagram

過去紹介記事

2021/10/12(火)Yahoo!クリエイターズ掲載記事

編集後記

初回は、コワーキングスペースの取材兼仕事で使用させてもらい、2回目からは自宅で仕事する場合の気分転換に使用させてもらっています。

数回、AMOREAを使用させてもらっているのですが、ウェブ会議が快適で、ほぼ音声や映像が途切れたことがなく、静かで集中できます。

お昼は周りに飲食店も多いので、コワーキングをAMOREAでしながら、午後は食べる楽しみを見つけに出てみるのもいいかもしれません!


この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,737件

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!