見出し画像

おじさんとCOSTCO

少し前まではコロナの影響もあって、なかなか混んでいる休みの日にコストコに行く気にはならなかったんです。

なので平日にお互い仕事が早く終わったときなど、比較的空いていそうなタイミングを見計らって行っていたんですが。

感染者数も大分減ってきましたし、ワクチンも夫婦二人とも接種済となりしたので、そろそろ休みの日にコストコ行ったろかと😼


それで今回はコストコで買ってきた商品を紹介するという、定番のやつをやってみようかと思いついたので、皆さんお付き合い下さい🤭

それでは、まずは一つ目


コストコ定番のロティサリーチキンですね🍗
こいつ見ての通り鶏の丸焼きなんですけど、値段が税別699円という驚きの価格😳

鶏の丸焼きというアミューズメント感。単純な鶏肉の価格としての安さ。それに加えて鶏ガラも手に入るというお得感🤤

我が家では買ってきて最初に肉と骨に分解して、肉は少しずつ食べて、ガラは休みの日に出汁を出して他の料理に転用するんです。
特にチキンスープを使ったリゾットや炊き込みご飯などの米系の料理は美味しいですよ😋


お次はコチラ


こちらも定番マスカルポーネですね。

一番人気なのはディナーロールだと思うんですけど、ちょっと高いですけどこっちの方が美味しいので我が家ではマスカルポーネを買います。

ただ難点としては二人で食べるには多すぎるので、もう少し少ないか半分くらいで売ってくれると助かるんですけど🙄


三つ目らコチラ


人気の無脂肪ヨーグルト、オイコスですね💡

脂肪分が無いギリシャヨーグルトの系統なんですけど、最大の売りはワンカップでタンパク質が12グラムも取れるということなんです😳

なかなか朝ご飯でタンパク質を多く摂取するのは難しいですから、これで12グラムも取れるのは助かりますよね✨
それに、このタイプは砂糖不使用でダイエットしてる人には更にプラスとなっております。

そんなオイコスがコストコですと、定価よりかなり安く買う事ができるので非常にオススメです👍


四つ目の商品は


冷凍マンゴーです。

僕等夫婦が好きな渡辺夫婦というYouTuberがいるんですけど、渡辺夫婦がコストコ動画で紹介していて買ってみたんですけど。
これは奥さんが凄く気に入りまして、最近は行く度に必ず買ってますね。

僕も少しずつ食べてみたんですが、結構美味しいですし冷凍だから使いやすいですね。
結構オススメの商品です😋


次は、まとめて二品


鮭と豚コマですね。

コストコ鮭は割と有名ですかね?肉厚で油も乗っていて美味しいんですよね🤤
これワンパック買えば、暫くはスーパーで鮭を買う必要が無くなります。

鮭と比べれば豚コマは買う人は少ないですかね?
100グラム当たり108円なので特別安くもないんですけど、肉質がまあまあ良いのでコストコまで来たんだから買っとくか的な商品ですね🤔

どうしても牛肉なんかは量が多くて値段もするので、妥協して豚肉を買う事で肉への購買意欲を満たすのです😗


とまあ、こんな感じですね😶‍🌫️

他にも細々したものを勝って一回の買い物で一万〜一万五千円を使いますかね?
夫婦二人の買い物としては多いのか少ないのか分からないんですけど、どうなんでしょうか🤔?

皆さんはコストコにいったらどれ位使ったりしますかね?
結構他の人のカート見ると山盛りで商品が入っていてビビるんですよね😳(笑)

まあ、もし良ければコストコに行った際は、この記事で紹介した商品買ってみてください😁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?