見出し画像

オペ後4日目

《スケジュール》
傷口消毒


入院生活も7日目となり、だいぶタイでの入院生活にも慣れていました。

この日もいつも通り、朝の体温、血圧測定からスタート

そして朝食

画像1

ツナが入ったサンドウィッチでしたが、美味しかったです。


その後、ナースさんがシャンプーと体を拭いてくれました。

オペ日からシャワーを浴びれていないので、体が痒い感じがあり、シャワーが恋しかったです。


その後は傷口の消毒

ナースさんは自分の携帯で音楽を流しながらルンルンで病室にやってきました 笑

消毒はそのまま音楽を流しながら行われます。

だいぶ感覚が戻ってきている感じがあり、両方とも消毒で触られる時に痛みを感じました。

消毒を終えるとナースさんは病室を出ていく時、音楽に合わせて歌を歌いながら出ていきました 笑


この日の昼食はチャーハンでした。

画像2


この日も特にすることはなく、病室の中を歩きながらゆっくり過ごしていました。


途中で日本人スタッフの方が差し入れを持ってきてくれました。

画像3

この日はちょうどバレンタインだったので、バレンタインだと思って美味しく頂きました!笑


この日の夕飯は牛丼

画像4

おやつも食べてしまっていたので、食べる前からすでにお腹いっぱいでしたが、頑張って食べました。


とうとう明日で退院!

退院前にはガモン先生の診察があり、そこでドレーンを抜くかどうか決まると言われました。

ドレーンを抜かずに退院する場合、退院後の通院の時に抜くことになります(退院後は傷口の消毒のために通院を毎日します)。

そのため、何日間かはドレーンをつけたまま生活するそうです。

これは血液の排出量、血の色、傷口の様子などで判断するようです。



この日がタイでの入院生活最後の日となるので、ちょっと寂しくなりました。

また入院で活動量がだいぶ減ってしまっていたので、体力が心配でした。

そのため、最終日はいつも以上に部屋の中を歩き回るようにしました!笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?