見出し画像

みんな半袖着始めてて不安

こんにちは!
今日は半袖を着るのが怖いというアトピーの私が持った感情についてのお話。

タイトル写真は、以前家で作ったカヌレ。百均で売ってるカヌレ用の型があって、それで作るとまるまるころころの可愛いカヌレができる☀️

そんなことは置いておいて、本題に入りましょう

5月中旬くらいからアトピーの人って、ある悩みを抱え始めると思う。

「半袖を着てる人を見ると不安になる」

寒かった冬が終わり、春ももうすぐ終わる。
じわじわ暑く感じる日も出てきて、天気予報では「夏日」なんて言葉も耳にすることが増える。

確かに暑いなあ、春も終わりかけているんだなあ。と思う。

外を出歩けばちらほら半袖の人を見かけるようになってくる。


もちろん外は汗をかくくらい暑いから、「着れるのであれば」半袖を着たい。

けど、腕はかさぶた、傷、血だらけ、滲出液でジュクジュクしているし、とても半袖を着れる状況じゃない。

正直、誰にも見られないのなら半袖を着ても良いなと思える。

外にはたくさん人がいる訳だから半袖を着たらこの傷が見られてしまう。この傷は何があっても見られたくない。大学の友達に見られでもしたら、、恐ろしい。


気温はどんどん上がり周囲も半袖にシフト、長袖を着ているのが浮く。長袖を着ると汗をかいて痒くなるという悪循環。私が今持っている悩みは半袖着てる人たちは全く持っていないんだな、こんな辛い思いしてるのは私だけか、と心も病む。

なんだかんだ毎年真夏までには半袖を着れるくらい腕の傷は減るから今年も大丈夫だと信じているけど、

やっぱり今の長袖と半袖の移り変わりの時期はモヤモヤして複雑な気持ちになる。

この投稿を見てくださって同じ思いをしている方がいれば、その悩みを抱えているのはあなただけじゃないよ、あなたは孤独じゃない、一緒に頑張ろう、と言いたい。


今回はここまで。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?