見出し画像

電車の席についてる例の手すりに感動した話

中途半端に空いてる電車に乗るときって、席選ぶの若干迷いません?

満員で「隣に座らざるを得ない」状況であればスッと座れるんですけど、


どこに座っても隣接してしまうポジショニング


こういった、どこに座っても誰かと隣接してしまうとき。

このくらいの間隔で席が埋まってるとき、めちゃくちゃ気まずくないですか?

うまく左右1マスに人がいないポジションがないか、電車に乗った瞬間に無意識にサーチしてます。

結局いいポジションが見つからず、戻って座るのも気まずいのでそのまま立ってることもしばしばです。


でも、たまにあるじゃないですか、席に手すりが用意されているタイプが。

座れるポジション確保!

あの手すりのおかげで座れるポジションが増えるんですよね。

アレ考えた人はすごい。手すりつけるだけで間違いなく着席率の上昇に成功している(おいもと調べ)。

少なからずこの効果狙ってたんじゃないかな~なんて思います。


しかし金属の棒一本でこれだけ心理的に違いが出るって不思議。

日常にも発見はいっぱいだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?