見出し画像

小学校音楽部お別れコンサート

仕事になんねー。
でも頑張ってます。

多分今の自分は
少なくとも本番中
腹圧とアンブシュア以外の場所にも
余計な力が入っている

だから、クラリネット吹く時よりも体が疲れやすい。
なのでクラリネットの時よりも翌日の反動が激しい

そんな気がしているので、ちゃんとまたレッスンを受けつつ
余計なところの力を抜かないといけないなと思っています。
仕事の進捗が今日めちゃくちゃです。
楽な仕事なはずなのに。

小学生のディープパープルメドレー

当日、午前中に練習からの、
お昼ご飯の前にリハの時間が与えられました。
一つ前のリハでは、その小学校から
持ち上がる公立中吹奏楽部のアンサンブルチームが
管打八重奏で
ムーアサイド組曲を演奏していました。
「しっかり音楽しよう」というのが伝わってきました。
このチームもアンコン県大会は金賞でした。

で、自分たちのリハは、まあ悪くない。
立ち位置は今回もフルートの友達の提案で
相当工夫しました。
Fl.Cl.ASaxの木管三重奏の場合
(ソプラノの時もそうしましたが)
サックスは座らないと音がでかいので
バランスが取れない

あと、俺が座った方が楽
ってのがあって(フルートの友達にそうした方がいいってめっちゃ言われる)
最近あんまり立って練習してませんが
ちゃんと立っても吹けてバランスも取れるようになりたい。

で、お昼をおいしくいただいて

昨年に引き続きお弁当ありがとうございました。

開演前のステージ前方で
今年度の活動紹介DVDが流されてましたが
この学校のすごいところは

小学生があのディープパープルメドレーを
すっぱんすっぱん鳴らして演奏するところ

金管のトレーナーとして、顧問の先生の
前任校出身で音大出られたトランペットの方が
入っておられますが
もうがっつり金管が高い音も鳴らしにくるところ。
本当に気持ちいいくらいに。

37人いる部員のうち6年生が16人、この日でお別れになりますが
この6年生、みんな中学で即戦力ですわ。
たくさんの子たちに続けてほしい。

まあまあいい演奏が出来ました

そんな金管軍団なので
アンサンブルも小学生で
文明開化の鐘
とかやっちゃうわけです。
さすがにはいはーとかはオクターブ落としてましたが。
アンサンブルステージ、レベルが高かった。

大人は大人の演奏をせねば!と
三人気合い入れてステージに。

・三つのわらべうたより 1.2
・長月絵巻

はい、今回本番はペース配分誤りました。
明らかに一つ目のプログラムにステ振りしすぎて
長月ではもう口がもたなくなってました。
それでも大事故は起きずに終了。
あと、大人らしさは出せたかな?って感じでした。

本当によく鳴らしてよく吹ける6年生。
中学でたくさん続けてほしいです。
そして、残った3-5年生は21人。
春にたくさん仲間を増やして
来年度はより高い目標を叶えてほしいです。


立ち客が出るほどの超満員でした。
お越しいただきありがとうございました!
ちなみに校名は「むらさきばる」と読みます。
九州では多いですね、「原」をはる、とかばる、とか読むの

フルートの友達の勤務先であり、
そのおかげで練習場所もタダで使わせてもらってます。
この学校の音楽部の皆さん、
顧問の先生、
仲良くさせていただいている、金管トレーナーの先生、
この学校の先生方、
地域の皆さん、
本当にありがとうございます!
来年度もよろしくおねがいします!

さあ、次は市内の別の小学校でのコンサートが
3/27です。
フルートの友達はこの日に都合があわないため
3/24に別のステージに出て、
クラの子とぷにさんが別の小学校の本番に出ます。
ぷにさん、初めて吹くさくらのうた
めちゃくちゃ楽しみなので頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?