見出し画像

#11 [子育て回]娘の成長 2022.1.11

1.10 今シーズン初スキー。

娘の成長を感じた。

昨年身に着けたものほとんどをリニューアル。

出費は痛いが、やっぱりうれしい。

スキー板 110センチ → 130センチ
ウェア 130センチ → 150センチ

いつも行く近くのスキー場。

昨年までは一番下のリフトまでしか乗れなかったけど、
今年は上まで行けるリフトに乗って、頂上から滑ることが出来た。

お母さんは午前中でギブアップだったけど、
俺と一緒に午後も滑ることが出来た。

最後はさすがに疲れちゃって、車まで娘をおんぶ。
女子なので本人には言えないけど、背中で確実な成長を感じた。

娘は男、男、女の3番目。

保育園の頃までは、
家では明るく、自分を出せるけど
外では内気な感じで、すげー心配してた…

お遊戯会、運動会のダンス、は憂鬱だった。
何も出来ずに立ったまま、途中から泣き出しちゃう娘。

どうしたものかと妻とモンモンとしてたけど、
兄たちの経験からも、きっと成長するだろうから
頑張って待とうと夫婦で励まし合ってた。

変化が見られたのは、年中さんになった夏
七夕まつりのお遊戯会の時。

不満?不安?どちらともつかない表情で
初めてみんなと踊り出せた。
途中やっぱり泣き出しちゃったけど、
最後までみんなと踊れた。

父母、涙。

それからだんだん、色々な事出来るようになった。

積極性も出てきて、負けず嫌いな感じにもなってきた。

鉄棒、縄跳び、跳び箱は兄たちよりも出来るかも。


けど、最近考えること。
「ダイバーシティ」とか多様性のこと。
「みんな違って、みんないい」と思ってる。

だから、気をつけるようにしてる。
「俺の価値観押し付けない」
兄たちは兄たちの、娘は娘の価値観で
「幸せになってほしい」と祈るだけ。

子どもたちは、どんどん成長してる。


お父さんも負けずに成長するぞーーー。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,609件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?