見出し画像

「放送作家目指した方がいいよ!」と言われた私。

皆様こんにちは。
33回目のnoteを執筆します。
おいはるです。
よろしくお願い致します。

今回は、昨日のことについて書きます!
あえて、日記調エッセイで書かせてください…。

私は、暑い中、バスや電車に乗って
福祉作業所へ行って、「日中一時支援」を利用してきました。
この日はたまたま普段から仲の良い男性スタッフさんがいました。

久々ということで…
私も向こうもたくさんたわいない会話で
ずっと作業所にいても疲れないくらい楽しみました。

しばらく会っていなかったので、
私が執筆したnoteを見せることに。

男性スタッフさんがこんなことを私に突きつけました。

「凄く文章がしっかりしているな。普通の人はあそこまで書けないよ」
「春香さんの文章はプロ並みだから、放送作家を目指した方がいいよ!」

そう言われてハッとしました(汗)

生まれて初めて「放送作家を目指した方がいいよ」と言われてしまいました。

普段書いているnoteは、あえて
共感を得られるように書いているんです!

noter活動をはじめて4ヶ月。

私は、放送作家のことについてわからなかったので、男性スタッフさんから教えてもらいました。

「放送作家さんは、バラエティーとかラジオの番組をより良く面白くするために、色々とシナリオを考えているよ。」
「春香さんの文章はプロといっても過言ではない。遠い将来は、放送作家を目指した方が良いんじゃないかな?」

そう言われて、少し前向きになりました!

へぇ~と思わず感心してしまいましたが、
放送作家さんは、バラエティーやラジオを面白くしようと思い、たくさんシナリオを考えて凄いな…と思いました。
ただドラマはあまり見ないのですが…。

これからはnote作家目指して頑張ります。

昨日のたわいない出来事をシェアできますように。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
よろしければスキボタンとフォローもお願いします。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#仕事について話そう

110,184件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?