見出し画像

街から卓上調味料が消えていく

今日は15時半ぐらいまで図書館で勉強した後餃子の王将に行った。めちゃ久しぶりなんだけど~元気?てか彼氏いるの?えぇ~最近別れたんだ!じゃ、挿れるね…

王将に行ったのは久々だったけど、机周りがキレイすぎて違和感を感じた。あ~醤油!を含めた卓上調味料の方々がいらっしゃらない。スカスカや

トレーの上で料理の脇にスッと添えるスタイルに変化していた。
十中八九スシローの件で変更を余儀なくされたと思うんだけど、一部のバケモンのせいでお店側がケアする項目が増えたのは可哀想だなと思う。
性善説で成り立っているシステムがどんどん崩壊していく!

お店側は多少手間だろうけど、卓上調味料がないデメリットは感じなかったのでこのままでいいと思う。強いて言うなら店員に調味料くださいと言う必要があるタイミングだけ面倒。普通それかけて食べないっしょ…といった付け合わせがお好みの方は言い出しにくかったり、店員が調味料を置き忘れてしまった場合コミュ障の人はしんどいかも。呼び鈴があるだろうし、卓上調味料がデフォルトで備えられてなくて困る人は少ないんじゃないだろうか。

あと思ったより安くなくてちょっと面食らった。王将サイドに全く非はないんだけど、勝手に日高屋ぐらいの感覚でいたからラーメン+炒飯(小)+餃子3つのセットが1000円の文字を見て、ウム…となった。

最近嫌でも物価上昇や世の中の変化を感じることが増えてきました。
歴史の転換点に立っている気がします。きっと世の中の変化に段々とついていけなくなるから、スマホの使い方がわからない老人に自分がなる日も近い。
ジジイになった時「昔はこういうことがあったんだけどね…」って話のストックがどんどん溜まっていきますね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?