見出し画像

カエルの卵割はかわいいんだ!!~3D編①~

いつもお世話になっております。ウィルです。

前回の記事↓↓


◆3Dの制作

取組む課題が決まったので、さっそくまずは理想の卵の形を3Dで製作しよう!と意気込みCADを使用して、モデルを製作してみました。下記の画像は一番初めに製作したモデルです。

等分に分割
隅Rをかけたので中心に隙間ができる。

シンプルに球体を製作してカット
角にフィレットをかけてみました。大きさはΦ40mmくらいです

今見返してみるとそこまで悪くはないですね(笑)
ですが、当時の私はここまできっちりと分割している形状が無機質に感じてしまいました。
生物なので、こんなにもきっちりとミラー形状で製作していいものなのかと

また、特に中心に向かってのR形状の落ち込み具合が軽く(Rが小さい為)、私が好きなプリっとした形状とは少しイメージが違うのかなと思います。

◆課題

モデルを大きくすればその分大きなRをかけることは可能ですが、Rを大きく付ければ付けるほど、中心の隙間が大きくなってしまいます。
ある程度の隙間は弊社が使用しているエンドミルの切削Rが付き、埋まってしまうのですが、あまりにも隙間がありすぎると埋まらないので、モデルの方で適当に埋めると不自然になってしまいます。
その隙間をどう埋めて製作するかというのも課題の1つとして今後
改善しなければなりません。

引き続きモデル製作頑張ります。

次の記事↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?