見出し画像

元に戻ることだってある。

おはようございます!

お母さんの声かけで、子どもの未来を変える!
発達科学コミュニケーション トレーナー
あおき なおみです。


今日は
最近の長男の様子について
お話ししていきますね。

小3長男は
社会性と行動に特性のある
発達障害のグレーゾーンです。


去年7月から
発コミュの対応を始め、
今では定型発達と変わらないほど
自立した行動ができるようになっています。

学校にも1人で行けるし
週末は野球にも打ち込んでいます。


そもそも
発達障害とは?

簡単に言うと

「脳の発達が部分的に遅れ、
できることとできないことの差が大きく、能力が凸凹の状態」

を指します。


病院の検査で
”発達障害”と診断のつく子もいれば

”グレーゾーン”のように
発達の遅れが診断基準を満たしていないため、
凸凹の特性はあるのに(=日常困っているのに)
診断がつかない子もいます。


ここから今日の本題です。


発コミュを始めて
だいぶ定型発達に近づいてきた長男。


すると、
私・・

つい忘れてたんです。


彼がグレーゾーンだっていうことを。


一度改善したら、終わりじゃない。
状態が戻ることだってあります。


今、彼は凹が目立っています。


コロナの分散登校に限らず。
様々なストレスもあるでしょう。


やりたいことがあっても
頑張れない日もある。

本当は頑張りたい。
でも頑張れない。

どう頑張っていいか、分かるけど、動けなくて
自信をなくして、また動けなくなってる。

一見
ダラダラしてるだけに見えて
イライラしちゃったけど・・

違う。
これは彼からの、大事なサインだ。


それに気づいた母は、
どうしていったのか。


続きは次に書いていきます。


本日もお読みくださりありがとうございました🍀


脳科学 × 教育学 × 心理学
お母さんの声かけで 子どもの未来を変える!
発達科学コミュニケーション トレーナー
あおき  なおみ
https://desc-lab.com/nanahoshi-hiroba/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?