ローレン

不定期でだらだら色んなこと書こうと思います

ローレン

不定期でだらだら色んなこと書こうと思います

最近の記事

素人が考える日向坂46のあの表題曲2曲の関係性

1 あいさつ 皆さんこんにちは、ローレンです 今回は日向坂で人気のあの表題曲2曲の関係性について自分なりに考察していきます。 「確かに!」という意見だったり 「いやそれは違うやろ!」といった意見 またはここでは触れなかった部分で「ここもそうだよね!」といった意見などあると思いますが、暇つぶし程度に見てくれたら有難いです 2 取り上げる2曲とセンターについて 今回取り上げる2曲は日向坂46の6枚目シングル「ってか」、7枚目シングル「僕なんか」です。それぞれセンターを務

    • 原作読み込みすぎ!?~ミックスナッツ歌詞考察~

      どうもローレン(またの名をテリー)です 今回はOfficial髭男dismさんの楽曲「ミックスナッツ」を考察していきます この曲はアニメ「SPY×FAMILY」のOPとして有名ですが、歌詞を見ていくと髭男の「SPY×FAMILYに対しての愛情の強さ」を感じるので最後まで見てくれたら嬉しいです ただし1つだけ注意してもらいたいのは ここから先はネタバレがかなり盛り込まれるので まだ見てない方はアニメだと1話から12話まで (OPでミックスナッツが使われていた期間) 単行本で

      • 歌詞から紐解く日向坂~ひらがなけやきの真実~

        はじめに今まで野球のことしか書かなかった奴が久々にnoteを書きます。 しかも今回はアイドルについてです 最後までお付き合いしてくれたらと思います ひらがなけやきさて、そんな私が今回やろうと思うのは歌詞考察。これから主に、けやき坂、日向坂をメインで いつまで続くか分からない中でやろうと思います。その中でも彼女達の原点、全ての始まりとも言える楽曲「ひらがなけやき」を考察していきます この楽曲は彼女達の1作目ということもあり パッと聴きすると自己紹介の意味合いが強い感じがしま

        • 7回に吉田凌を出した謎

          日曜日の試合、アルバースが序盤に4失点してソフトバンクにペースを握られ6-2で敗れたオリックスだが、7回に吉田凌が出て来たことに違和感を覚えた人も多いだろう。では何故あそこで吉田凌だったのか考察してみよう 1 信頼第1に考えられるのはやはり信頼されてる証なのではないだろうか。吉田凌は日曜日の試合を除くと11試合で防御率1.69と抜群の安定感を誇る。オリックスの中継ぎを見ると勝ちパターン(山田、ヒギンス、ディクソン)以外は信用が難しいピッチャーが多いので彼の存在はかなり大きい

        素人が考える日向坂46のあの表題曲2曲の関係性

          何故オリックスの控えにはユーティリティーが多いのか

          打線が魅力の西武ライオンズに3勝2敗1分と勝ち越し、今日から本拠地に戻って日ハムを迎え撃つオリックス そんな中、1つの疑問がみんなから上がる 「何故○○が一軍にいるのか?」 特にこの○○は山足、小島、廣澤など打撃に縁がない選手ばかりが羅列される では何故そうなるのか原因を追及してみよう 1 相次ぐ二遊間選手の離脱 オリックスのセカンドやショートというと 一軍にいるメンバー以外だと 太田、紅林、西野、宜保、福田がいる この5人のうち西野、宜保、福田の3人は現在ケガで

          何故オリックスの控えにはユーティリティーが多いのか