おひるんるん

Vtuber文化を2017年から追い続けています。

おひるんるん

Vtuber文化を2017年から追い続けています。

最近の記事

#2024年上半期Vtuber楽曲10選|おひるんるん

こんにちは! おひるんるんです 今年もこの記事を書く季節がやってきました。 2022年からこちらの企画に参加させて頂き早2年、5本目の記事になります。 すでに2024年も怒号の勢いで新曲がリリースされており、追い付くので精一杯な感じも・・・ 6月になったので早速ですが #2024年上半期Vtuber楽曲10選 を投稿したいと思います! いっかい書いてさようなら / 名取さなすでに今年No1楽曲の予感。 2024年3月7日の名取さな誕生日イベントである、さなのばくたん。-王

    • #2023年Vtuber楽曲10選

      こんにちは!おひるんるんです。 今年もこの記事を書く季節がやってきました。 今年もV楽曲界は大盛り上がりで選ばせて頂くのがとても大変でした。 新しい音楽との出会いになれば幸いです。 '瞬間ハートビート' / ReGLOSS今年も様々なVtuberグループがデビューしましたが、個人的に一番印象に残ったのはhololive DEV_IS率いるReGLOSSでした。 ReGLOSSについての詳細はkaiyouさんの記事で触れられているので是非ご覧ください。 瞬間ハートビートは颯

      • #2023年上半期Vtuber楽曲10選|おひるんるん

        こんにちは。おひるんるんです。 2022年に引き続き今年も記事を書きたいと思います! 昨年よりもV楽曲を聞く頻度は更に増え、良い曲は無限に出てくる中で自分の中でリピートしまくっている曲だけを選びました。 きっと好きな1曲が見つかるはず!! ※顔出しをしていないVsingerの方も同じ括りとしています きっとビタミン / 音門るき × 堀江晶太ビタミンの様に弾けるメロディとMVが、聞くたびに元気を貰える1曲。 イントロの数秒で「あ、これ好き」となる人もきっと多いはず。 前

        • 2022年VTuber楽曲10選(大手Vtuber編)|おひるんるん

          昨年末に初めて記事を投稿して、とても楽しかったのでもう1本投稿します。 今回は後から自分が見返す為の備忘録的な要素が強いです。 1.【239】[feat. 花譜, ツミキ] トウキョウ・シャンディ・ランデヴ / MAISONdes間違いなく去年を象徴する1曲 バズりにバズって遂に街中でも耳にする様になりました フォニイで有名なツミキさんは音楽的同位体 可不(KAFU)で作曲されているだけあって、花譜さんの新たな1面を引き出すのが流石だと思います 2.Hurrah!! /

        #2024年上半期Vtuber楽曲10選|おひるんるん

          2022年VTuber楽曲10選|おひるんるん

          2022年VTuber楽曲10選という素敵なタグがあったので初めて参加させて頂きます! noteも初めてなので至らぬ点あるかと思いますがよろしくお願いします。 企画元はこちら https://note.com/noraneko_no_you/n/na5cf19c4dee2 1.カンパニュラを響かせて / 釣鐘ふうり爽やかなイントロとMVが特徴の1曲 風鈴をなぞって歌詞に「ちろちろりん」と繰り返し歌われるのがオノマトペ的な感覚で耳に残ってクセになります ちなみに略称はぱにゅ

          2022年VTuber楽曲10選|おひるんるん