見出し画像

読んでくださったあなたに”ほんの少し”のニヤケ顔を


こんにちは!ohiraです。

今週の頭から作成していた別記事があるんですが…

「全然書き終わらねええええ、てか全くまとまらねえええ」

となっていました…なので、今回は少し前から投稿したいと思っていた”疲れている方や元気がない方に何か少しでも役立てたら”といったテーマで記事を投稿したいと思います。

具体的には、自分がおもわず笑ってしまったりニヤけてしまったコンテンツを【音楽・お笑い・アカウント】からご紹介したいと思います。

----

・(音楽)徳利 - 徳利からの手紙


徳利さんは福岡出身、現在は拠点を東京に移し活動を続けるラッパーです。

今回紹介している「徳利からの手紙」は自身が経験してきたなんとも言えない経験を言語化してつらつらと歌っている曲なですが、"なんとも言葉にしにくい、心がギュッと掴まれるような感覚"を感じる一曲です。

「エモい」とか、「趣(おもむき)がある」といった言葉が近いんですが、それでもなんか言い表せない感じ…。

人生の中で色んな考えることがあるけど、ぼーっと聴いてところどころニヤけることができる一曲に感じたためご紹介させていただきました。

ちなみに徳利さんは人間性自体が最高なので、是非インスタもチェックしてみてください。


・(お笑い)マユリカ - ドライブデート

続いて、お笑いで紹介したいのがマユリカというコンビです。

大阪だと劇場や賞レースによく出ていらっしゃいますが、全国的にはまだご存じない方もいらっしゃるかと思い紹介させていただきます。

この方々を私は最近まで知らなかったのですが、初めて見て間違いない漫才の実力を感じ素直に大笑いしました。その実力はM-1で輝かしい成績を残された和牛を思い出すかのように、構成・キャラ・熱量 全てにおいて確固たるレベルの高さを感じました。
(和牛も「ドライブデート」のネタをされていたので、その点でも近しく感じました)

もしかするとキャラや人間性に少し癖がありそうな点も垣間見えるので、好みが分かれる方もいらっしゃるかと思いますが私は大好きでした。

本当は「合格発表」というネタをご紹介したかったのですが、youtubeに正式に投稿されたものはなかったのでまた機会があったら是非見てみてください。


・(アカウント)可哀想に!

最後はツイッターアカウントからオススメの方を紹介させていただきます。

可哀想に!さんはマンガや動画をSNSに多数投稿しているほか、YouTubeチャンネルやオンラインショップの運営など幅広く活動しているクリエイターの方になります。(クリエイターという表現が間違っていたら申し訳ありません)

昨今、各社SNSではセンスの高い投稿で人気や反響を生んでいる方を多く見受け、特にツイッターでは「ツイート職人」という言葉があるほどに、思わず感銘を受けていいね!をしたくなってしまうような140文字を世に残されている方が大勢いらっしゃいます。

そんなツイッターの中でも私が「いい具合の温度感と思わず興味惹かれちゃう内容…!」と感じたのが、この方です。

最近の投稿で私が個人的に好きだったツイートはこちらです(優しいし面白い…)


また、双極性障害に関する投稿などもされておられ、純粋に自身が知らなかった部分などについて理解を深めることが出来ていました。

(可哀想に!さんの短いインタビューがあったの貼っておきます)


----

という形で今回は自身が「思わずニヤけてしまった」方々をご紹介させていただきました。

この記事をお読みくださった方が、少しでも笑顔(ニヤけ顔も含め)になってもらえた瞬間があると私自身幸いです。

今回の記事もお読みくださり、おおきにありがとうございました。

本日はこの辺で。





この記事が参加している募集

#とは

57,739件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?