見出し画像

どろどろと心の余裕、お金の話。

最近、不安や焦り、嫉妬など、感情のどろどろが心に溜まっていっているのを感じた。
綺麗な文章を読んだとき、心動かされるような写真を見たとき、自分に向けられる誰かの言葉、などなど。そういうときにどろどろが心に絡みついて、じわり、じわりと重くなる。


たぶん無意識に人と比べてたんだろうな、って思う。
あの人はなめらかな文章を書けるのに、とか、あの人の写真はいつもすごいな、とか。私はそんなことできない、

羨ましい。

他人が外に出してるものなんて氷山の一角にしか過ぎないのに、それが全てだと思ってしまう。
嫉妬なんかしたところで到底足元にも及ばないのに、するだけ無駄だと分かっているのに。


趣味だけじゃなくて、バイトのシフトが減ったことに対する不安、特に金銭面で不安を感じていて、今月はこれだけしか稼げないから外出は控えよう、友人と遊ぶのにも居酒屋で毎回飲むのきついな、とか考えてしまって、心から楽しめない。
どうにかお金を使わないようにと考えると、結局シフトもそんなに入れてもらえてないからバイトもないし、家に引きこもって。でもやることないからネットに入り浸ることが多くて。

ネットの中にはたくさんの輝いてる人がいて、それに比べて私は小さな部屋で何も生み出していない…。みたいに勝手に自分を責めて落ち込むことが多くなった。そして心も元気をなくして、良いものを作り出すこともできない。そんな感じだからかバイト受けに行っても落ちてばかりだし。で、へこむ。お金がないから部屋に引きこもる。振り出しにもどる。完全に悪循環、無限ループだ。

どうしても人と比べてしまうところがある。もうそれについてはどうしようもない。
だから、自分を必要以上に責めない。

そして、美味しいものを食べる。
やりたいことに真面目に向き合う。
しっかり寝る。

当たり前のことだけど、毎日をしっかり過ごして自分を大切にしてあげることって大事だなって思った。やっぱり気分が落ち込んでいると、そういうところがどうしてもおろそかになる。
自分の心と体にに栄養がないのに、そこから良いものを作り出せるわけがない。


お金がないことについては、恥ずかしながら親に借りて使わせてもらう。
今まで大学費用、家賃、生活費、留学費用まで出してもらっていて、本当に恥ずかしい。
生活費、振り込んでもらってたけど大学3年まではちょこちょこバイトしてたから、自分で稼いだお金でまかなえていたから、ほとんど使っていなかった。

その分で少し蓄えがあるから、9月末、25日と30日にバイトの給料が入るまでのつなぎで、使うことにする。

いい歳して親のすね齧るとかほんと恥。
しかもその理由が計画なく旅行をくりかえしたりしたことだから目もあてられない。


ほんとに甘えすぎだと思うけど、お金がなくなってはじめてお金がないと心の余裕が失われることにも気づいた。
今月はバイトを探しつつ、ちゃんと自分を労ってあげる。そこにフォーカスしていこう。

そしたら、心のどろどろも認めてあげることができるかもしれない。

いただいたサポートは旅行資金にさせていただいきます☺