見出し画像

よわね思い出分別センター・おはよね第二(試運転)

よわね思い出分別センター・おはよね第二(試運転)

よわね、思い出、ぐち、しょんぼりを分別しましょう。


あいさつ

ええと、note内にある、老舗の酒場と、最近暖簾分けオープンした茶店の模倣です。(雪ん子グループ)


楽しい和カフェ57(模擬店)はこちらです。

美味しそうな食べ物、飲み物と共におしゃべりができますよ♪

ぜひのぞいてみてくださいね!



さてさて。

こちら、よわね思い出分別センター・おはよね第二では、古くなった思い出や、使わなくなった弱音、ぐち、しょんぼりを主に取り扱っております。


この記事のコメント欄に七五調、古い思いはポイとスッキリ。


この記事のコメント欄に七五調でよわね、思い出、ぐち、しょんぼりなどをどうぞです。俳句川柳短歌都々逸自由律俳句などなどどうぞです。


なお、コメントは分別してくださいね!

(分別リスト)

燃えるゴミ

燃えないゴミ

プラスチック

カン

ビン

ペットボトル

古紙

シュレッダー

粗大ゴミ



処理、再利用もやってみよう!

(処理、再利用リスト)

リサイクル

リユース

再生紙

肥料

自然に戻す

(川に流す、海に散布、大地に戻す、空へ飛ばす、宇宙へ飛ばす、ブラックホールに入れる……等)

時間に任せる



例)

たとえばこんな、よわね。

よわね 例)

あーあ私の失敗なんて夕焼け空へ放り投げ
(燃えるゴミ)(都々逸)


リサイクル、リユースも大歓迎!

リサイクル 例)

きみのぐち聞いてなんだかホッとした
明日からまたがんばりたいな
(リサイクル)(短歌)


リユース 例)

(リユース)(フリースタイル)



ちゅうい。

相談、フォロー、アドバイスにつきましては、なにぶんスタッフの人生経験が浅い為、いたしかねます。ご了承下さいませ。

なお、不法投棄はしないようにしておりますが、よわねマニフェスト(よわね領収書)が欲しかったら発行しますので教えてください。

よわねマニフェスト(よわね領収書)サンプル


スタッフ

スタッフは赤よねさん(おはようよねちゃん第二)。

なまけものなのでなにもしないよ。


キャラクターは、地球さん。

寝てるとき


起きてるとき

どうぞよろしくです。


おまけ

おそれいります。いただいたサポートは、1/3を自分の楽しみのために。1/3を家族のために。1/3を世のため人のため誰かのために。そこに1/3を上乗せして、1/3を未来の創作のために。使わせていただきます。三方一両損をイメージしながら、使わせていただきます。