見出し画像

東京の講座を2つ予定してます

こんにちは!大橋しんです。アレクサンダーテクニーク教師そして理学療法士として人の体と心をふんわりさせる仕事をしています。

来年2月に東京での講座が2つ決まりました!

この2年はコロナで足踏みしてましたが、やっと実現します。

地元神戸でしか開催していなかったものですから感無量です。

なんせ1作目発売後のお問い合わせは月100件、半分以上東京からでしたので。

東京でレッスンを受けられないんですか?講座はやらないんですか?

ん〜この際誰かの役に立とうと、ご質問の方のお住まいを聞き、JATSの名簿で(どうしても知っている人の中から)お近くのアレクサンダーテクニーク教師をご紹介していました。

結構な人数でしたよ〜。


と、そのうちNHK文化センターさんが声をかけてくださいまして、特別講座枠(レギュラー外)での開催を提案してくれました。

NHKさんは分校を各地にお持ちですので、今回の一つは、2月26日NHK文化センター東京青山校での講座になります。

https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1264591.html

もう一つはその前日、僕と同じ系列のトレーニング卒業のアレクサンダーテクニーク教師、荒木康靖さんが東京でのオーガナイズを受け持って頂けることになりました。

僕が以前お問合せの方々を荒木さんにご紹介し、受け入れてくださって、しかもそのお礼だとのことです。

荒木さんはこんな本を出版されています。図がわかりやすくてボディマッピングの教科書的な使い方としておすすめですよ。

https://amzn.asia/d/1H4meoj


彼とは以前から知り合いでしたが、離れたところにお住まいなので近年はTwitter上でのやりとりが主でした。

僕は単独での東京講座も考えていたのですが、自分だけで関西以外でやるとその後のレッスンに繋がる「顧客リスト」が無駄になってしまうんです。

それでお願いしました。誰かがそれを使えるようにオーガナイズを委託した方がwinwinですからね。

今回は東京で荒木さんにお願いすることができましたが、これを読んでおられる人に、もしかして僕とオーガナイズやコラボをして頂けるなら、そんなメリットがありますのでぜひお声がけをしてほしいと思います。

僕は今の所人寄せパンダになれるので、この機会を利用してもらいたいのです(旅費とかコストもそんなにかけませんし…!)。

世の中全体でアレクサンダーテクニークに対するハードルが下がれば、僕ら教師全体にも嬉しい。

必要としている人に届くかどうか。ここが一番大事ですから。

というわけで、今日は講座の紹介で失礼しました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?