最近の記事

挑戦すること

できるだけたくさんやめる quit as much as possible 石井てる美さんが某youtubeで仰っていた言葉。 裏返すと、できるだけたくさん挑戦するということとのこと。 やめることってネガティブなイメージがあるけれど、やめて違うことを始めるのは挑戦でもあるし正解に近づく一歩でもあるんだなあと感じました。 それと、どんなネガティブな状況でも捉え方の問題で、前向きな思考に切り替えることもできるんだ!と勉強にもなった言葉でした。 もう社会人になって、周りは人を

    • 受け身の代償

      私の人生はいつも受け身でした 高校の部活の先輩に〇〇ちゃんって受け身だよね。と言われたのをはっきり覚えてる 小さい頃から親の視線が気になり、きっと怒られるからやめとこうとか、なんなら親が全部決めてくれるからとか、振り返るとそんな環境だった。 自己肯定感の低さと共に、受け身である私は、基本的に以下のような感じだった。 仕事でアサインされたタスクの範囲内で頑張って、それがすごいと思っていた。 相手に確認してもないのに、そうだと自分の中で決めつけ思い込む。(実際そんな風に思っ

      • 理路整然とした伝え方とは

        宗教によって家庭や自分自身が崩壊してしまった人がYoutubeやメディアに出ているのをみて、その中である女性の方の話し方が気になった。 本人は宗教団体のある支部?の会長の娘ということであったが、組織のとても複雑な構造や仕組みをその界隈の言葉を使っているのに、スムーズに聞いている人の頭の中に入ってきて、イメージが湧いてくる。感情的ではないのに、共感させられもする。 マスクをされているので感情が目に見えるわけではない。ただ理路整然とした話し方や抑揚とかで引き込まれている自分がい

      挑戦すること