見出し画像

依存的敵意

境界線を引けない人のターゲットになっている時、私は上下関係の下になりやすくて、
受動攻撃や敵意を向けられやすい人なんですけど

なんでそんなことが起きるのかって考えたら、
そもそも依存は期待であり、
自分の理想を私に投影してる状態が思い通りに行かないことによって
敵意と変化していく状態かなぁ?と推測してます。

本来の私ではなくて
自分にとって都合のいい解釈で私の姿を見てる状態。。
投影している状態ですかね?
投影を言葉で説明するのはすごく難しいんですけど、
目の前にいる人に別の人の影を見ているというか。。

過去にわたしが見てた感覚だと、
相手は不安そうだったり心配だというその雰囲気に嘘はなさそうなのに
わたしが考えてもいないことを不安そうにするものだから、
『誰のことを言ってるんだろう??』『過去にトラウマでもあるのかな?』って疑問が湧く感覚でした。。
本質はまさにその通りで、育ちの段階でのトラウマを
目の前のひとに投影してるのですが。。しかも無意識。。

とにかく私からは
『誰のこと言ってるのかわからないけどわたしは違うよ』としか言えないような。。


本人の心の中の恐れみたいなものを
私に映し出しているような。。
その時はわかりませんでしたが、
今思えば明らかな投影だったと思います。
私の後ろの影は誰だったんですかねぇ。。
大体は親だったり傷つけた人なんだと思うんですけど。。。
本人にしか向き合えないとこですよね。

少し話が脱線してしまいましたが、
敵意への変化というのは

依存がうまくいってる時は
期待を持ち続けて理想の状態を維持してる時で
依存心がひび割れて壊れていく時は
期待が裏切られた時。。
自分の思い通りに相手がこたえなかったときです。

相手との関係が薄いなら多少の期待に添えなくてもそこまで脱価値化も敵意もむくむくと怒りが育たないと思いますが、
相手との関係が近い時。。
家族や恋人、親子関係などに対する依存心(期待値)が高いとかなり深刻になっていきそうですね。
距離が近いひと、自分にとってかけがえのない人に対しての思い通りにならない怒りの行きどころがなくなって
恨みにも近い状態になると敵意になり
人によっては無視をしたり
罰を与えるような行動を取ってしまうのでは。。と推測してます


本来なら愛着を形成する子どもの頃の育ちが
安定していれば投影などで敵意を映し出さなくてもいいんでしょうけど。。
投影は妄想ですから、、

愛着に傷を自覚していない状態だと
その投影は本人にとっては現実の不安なので
その不安を超えてくると怒りに変わっていきます


その依存的敵意は依存してる人。
心を許している人に現れやすいのですが

相手が自分の期待通りでない時の怒りというのは
相手の本質が見えてなくて、
その期待は自分の期待なので
応えられるのは自分で、相手ではないですからね。。

境界線をしっかり引いて、
自分の気持ちと相手の気持ちを分けて。

相手の声をしっかり聞いてあげてください。

あなたの期待とその声は違うかもしれないけど、
相手の声を受け止めることで、
全てをぶち壊して終わらせてしまうような衝動や
敵意をほどいていけるかもしれません。


依存的敵意は外側の他人に対して
自分がどう見られているかを気にしすぎる人が、
自分の内側にいる人。
自分に近しい存在の人、配偶者や恋人に向けて敵意を感じることが多いのですが

これは完全に自他の境界線が曖昧だから起こることだとおもいますしね。。

自分がどう見られてるか気にしすぎて
自分の本当の気持ち、不満や意見などを
抑圧してるから
どこかで爆発してしまう。。

どこで爆発するかというと、自分が甘えてる場所。依存できる場所や人だと思いますから。。

この依存的敵意って
複雑に絡み合ってるとは思いますが、
自他の境界線も含めて、モラハラなどの加害者の心理のような気がします。。

解決策としてはやはり
加害の意識に気がつくことですかね。
大体攻撃的な人は
自分が正しいと思い込んでいるので
自分の態度や言葉に相手が傷ついてるという認識が浅いですから。。

加害の意識に気がつくというのは
『不安は自分の中にある』という意識です
怒りの根っこは悲しみや不安や、寂しさですから。。

自分の機嫌を自分で取れるようになると
人に敵意を向けてどうにもならない気持ちをぶちまける。なんてこと。。しなくて済むようになると思います。

依存的敵意はとても悲しい心理ですよね。。
相手を好きであればあるほど
相手を想いすぎて、自分の思いどおりにならない不安を爆発させて
好きな人ほど大きく傷つける心理なので。。
思い通りにならないその怒りは大きな悲しみですから。。

私は心の問題や生き方、愛着などは『気がつく』『知る』ことが
回復の1歩だと思っているので
ハッと思ったら心に耳をかたむけて行くのがいいかなと思ってます

余談ですけど。。
依存的敵意って終わらないですよね。。
落ち着かないというか。。
時間をおいてどんなに寄り添おうとしても
話しかけようとしても
和解というかお互いの寄り添いで丸く収めようってことが
全く通じないというか
寄り添っても寄り添っても振り払われて敵意が倍増していくのは
なんでですかね。。

この辺の答えもいつか見つけて納得したいです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?