柚原都花(ゆずはらいちか)

柚原都花(ゆずはらいちか)

最近の記事

乗りなれていたはずの電車に乗って ふと外を見ると 水彩絵の具で描いたような空 横にのびてる よく見ると少しグラデーションもあるような ほんのり水色かわいい 日が落ちるのこっちの方が早いんだな 夜でも夕方でもないこの時間 なんだかほっとする

    • ゆっくりと生きていきたい のんびりと生きていきたい おだやかに生きていきたい たおやかに生きていきたい そして、すこやかに。

      • 何度も振り返って、手を振り合って 見えなくなったあと、これが最後じゃない気がして 予想的中 もう1回、ひょこって出てきて手を振ってくれた あなたとの幸せな寒い冬の夜の改札でのこころの温もりを 私は大切に大切に持って帰ったよ

        • 書く、こと。 それは時に誰かを救い それは常に自分を救う "大丈夫だ"と心底思うことができる

        乗りなれていたはずの電車に乗って ふと外を見ると 水彩絵の具で描いたような空 横にのびてる よく見ると少しグラデーションもあるような ほんのり水色かわいい 日が落ちるのこっちの方が早いんだな 夜でも夕方でもないこの時間 なんだかほっとする

        • ゆっくりと生きていきたい のんびりと生きていきたい おだやかに生きていきたい たおやかに生きていきたい そして、すこやかに。

        • 何度も振り返って、手を振り合って 見えなくなったあと、これが最後じゃない気がして 予想的中 もう1回、ひょこって出てきて手を振ってくれた あなたとの幸せな寒い冬の夜の改札でのこころの温もりを 私は大切に大切に持って帰ったよ

        • 書く、こと。 それは時に誰かを救い それは常に自分を救う "大丈夫だ"と心底思うことができる

          掃除機がけからルーティン化の極意を体感したはなし

          おはようございます。こんにちは。こんばんは。 おはなひめです。 最近のちょっとした気づきを記しておこうと思って、久々にnoteを開いてみました。 前にも投稿したような記憶がありますが、私は家事の中でも掃除がそーんなには得意ではなく、取り掛かるまで時間がかかります。 いざ取り掛かると意外と楽しかったりするので、"苦手"とまでは思っていません。 前置きが長くなりましたが、そんな掃除を今毎日続けられているのです。この私がです!! 朝のルーティンに組み込むと、出来るようになる

          掃除機がけからルーティン化の極意を体感したはなし

          今日もほのぼの、良い日なはなし

          おはようございます。こんにちは。こんばんは。 おはなひめです。 今日は、良いな!と思ったタイミングがちょこちょこあった1日だったので 忘れないうちに書き留めておこうと思います。 お休みを続けてそこそこ経ちましたが、とにかく私の課題としては、“体力をつけること”。 少しずつ外に出るようになって、歩いたり、階段を使うようになったりと成長を遂げています。 もともと、運動は好き。体を動かすのも好きだし何なら得意。 中高生の時の体育の授業は全く苦ではなく、むしろ楽しんでいました。

          今日もほのぼの、良い日なはなし

          少しずつ元気になっているはなし

          おはようございます。こんにちは。こんばんは。 おはなひめです。 少しご無沙汰してしまいましたが、お元気でしたか。 私は元気です。 今は、引き続きお仕事はお休み中です。 ブログを書いていない間にも色んな気づきや気持ちがあったので 書き留めておこうと思います。 今日は朝早く起きることができたので、全ての部屋のカーテンを開けてとりあえず朝日をチャージ。 朝ごはんを食べて、メイクをして着替えてみました。 それだけでもかなりGOOD。 調子づいてきたのか、部屋の掃除をしました。掃除

          少しずつ元気になっているはなし

          数ヶ月後には元気になるはなしⅡ

          おはようございます。こんにちは。こんばんは。 おはなひめです。 数日ゆっくり療養していると、色んな気持ちが出てきます。 焦る気持ち、苦しい気持ち、前向きな気持ち。 1人でベッドにいると、ぐるぐる考えてしまうことも。 正直、くるしい。 詰まるようなきもちになります。 何度か経験したことのある、この感じ。 でも今回はなぜか、いつもみたいに落ち込みすぎずにすみました。 このまま思いっきり落ち込むこともできるけど、それは苦しいしなんかいやだなってふと思えたんだと思います。 経験

          数ヶ月後には元気になるはなしⅡ

          数ヶ月後には元気になるはなし

          おはようございます。こんにちは。こんばんは。 おはなひめです。 仕事のしすぎ?で、心と身体の調子を崩して数日。 色んな感情があったり、それなりの起伏や症状がありました。 まずはまあ、なんと言っても"やる気がおきない" なーんにもする気が起きないんです。 起き上がることが出来なくて、あぁこりゃだめだ休もう。と思いました。 実は私、1年ちょっと前くらいにも無理のし過ぎでドクターストップにあったことがあります。 当時は、仕事を休む=甘え・逃げみたいな、どこか囚われていたとこ

          数ヶ月後には元気になるはなし

          たくさん書きたい気分、のはなし

          おはようございます。こんにちは。こんばんは。 おはなひめです。 私の傾向というか、今の自分の自己分析みたいなのをしてみようかと思います。 色々頭でぐるぐる考えていても、1日寝たら忘れちゃって、それはなんだか無意味にエネルギーを無駄にしちゃうような感じがするので。 もちろんね、考えている時間も大切だし、必要な気がするんですけど、私の場合はそれをちゃんと記しておかないと、形にしておかないと忘れちゃうんですよ。 そしてこのnoteもそうなんですけど、ふと読み返したりすることがあ

          たくさん書きたい気分、のはなし

          やってしまった…はなし

          おはようございます。こんにちは。こんばんは。 おはなひめです。 久々のやらかしばなしです。 この前大阪へ旅行に行きました。 その後大阪から九州の方へ飛行機で行く予定だったのですが。 私、やらかしてしまいました。 ー空港間違いー 大阪から飛行機に乗ることはほとんどないので、余裕を持って移動しようと思っていて、飛行機出発の1時間半前くらいに空港に着いていました。 よしよし、と搭乗口へ行って早めにチェックインしておこうかな〜なんて思っていたところ。 探しても探しても、自分が乗

          やってしまった…はなし

          おひさしぶりのはなし

          おはようございます。こんにちは。こんばんは。 おはなひめです。 皆さま、お久しぶりです。 おはなひめです。 今ベッドの上に座ってこのnoteを書いています。 毎日更新を目標に、毎日書き続けることに意味を見出して、極力毎日続けていたnoteですが、ここにきて数日間上げられていませんでした。 呪文のように唱えていた"鬼の繁忙期"が終わって、ほっとしたのか、プツンと切れてしまって。 体調不良の後に、心の不調がきてしまいました。 何度かnoteを書こうかなと思った時もあったり、

          おひさしぶりのはなし

          わたしが書く理由

          おはようございます。こんにちは。こんばんは。 おはなひめです。 ここのところまた寒い日が続いていますね。 風が何とも冷たくて、ヒーヒー言いながら歩いていました。 今日は早く帰宅できたので、ご飯とお風呂を済ませてのんびりウトウトしながら書いています。 ちょっと漠然と、書くことについて話したいと思います。 私がブログを書き始めたのは、自分自身をもっと知りたいと思ったからです。 自分の本当の気持ちを、しっかり見つめたいからです。 その過程でのアウトプットは、私の精神安定にとって

          表現することのはなし

          おはようございます。こんにちは。こんばんは。 おはなひめです。 今日は寒い1日になりそうです。 心にも身体にもあったかく過ごそうかな。 昨日は早めに寝たので、8時間睡眠です。 おかげさまで、朝の電車も寝落ちせずこうやってnoteを書くことができています。 noteを書く時、時々意識しているのが"等身大"かどうか。 気づかないうちにちょっと良い風に書いていないか、自分自身をチェックしています。 SNSは、良いところを切り取って載せるのにもってこいなツールなんですもん。 それ

          表現することのはなし

          こころのスペースのはなし

          おはようございます。こんにちは。こんばんは。 おはなひめです。 なんだかお久しぶりです。 毎日更新がちょっとできなかった数日でした。 しかしまた戻ってきました。 自分自身、こうやって戻る場所と言いますか、帰る場所と言いますかこういうスペースがあるのはとても良いことですね。 安心感のあるホームみたいなね。 自分の心の中にも、そういう居場所があるといいですよね。 自分を取り戻すみたいな。 くるくる考え過ぎて疲れる…時って(私の中では気がちりまるって呼んでいます)、結局は自分!

          こころのスペースのはなし

          頭と心のストレージのはなし

          おはようございます。こんにちは。こんばんは。 おはなひめです。 まだ肌寒くはありますが、段々と春に近づいているような兆しがする今日この頃ですね。 いわゆる季節の変わり目ってやつなので、気をつけて過ごしたいと思います。 1日があっという間に過ぎる気がしますが、振り返ってみると朝感じた気持ちとかは覚えていなくて、そういう意味では長い1日なのかも?と思います。 頑張って思い出してみましたが、曇り空かと思ったら晴れて光が差したタイミングにちょっと「おっ!」となったり。 ひとつひ

          頭と心のストレージのはなし