見出し画像

1歳で保育園に入園 ~ADHDっ子 3歳まで

1歳4カ月から保育園に通い始めました。


保育園では人見知りもなく、相変わらずのお調子者全開で先生たちの人気者でした。


私がお迎えに行っても、遊びたい方が優先でなかなか帰れない事も…


誰にでも話しかけるのでお友達のママさんからも可愛がってもらいました。


保育園は楽しくてしょうがない場所!

朝の先生への引渡しも全く泣くことなく…笑


それくらい保育園が大好きでした。


当時の特徴としては、相手の空気を読めない部分はあって、いつも友達と遊んでいても仕切っていましたね。
まぁ、周りの子達も素直にうちの子の言う事を聞いて楽しく遊んでくれる子ばかりだったので怒る事も少なく。
あまりに仕切りすぎてると注意することもありましたが、どちらかというとうちの子が笑いの中心になっていることが多く、友達を泣かせない限りは様子を見るようにしていました。

相変わらずエネルギーはあり余っていて、子どもと一緒の買い物は一苦労でしたね。


いつも走ってどっか行っちゃう!!


近所に歩いて買い物に行った時は、道路を一目散に走って行ってしまって、私は両手に荷物を持っていたので追いかけられず…
車に引かれそうになった事もありました。
怖かった~!!


それから徒歩での買い物はやめました。


食料品はまぁどうにか買い物できても、例えば洋服を見たい時とかはゆっくり見る事も出来ず、極力子どもが保育園に行っている間に行くようにしていました。


そこの保育園はありたい事に平日の休みの日でも預かってくれたので、平日の休みが唯一自分がゆっくりできる時間でした。


あの時間がなかったらどこでリセットできたんだろう…

事務仕事などで平日休みのないママさんはほんとに頑張っててすごいなと思います。

当時の寝る前のルーティーン…


夜8時頃になるとその日一番の大はしゃぎモードに突入します。
お風呂入った後なのに冬でも汗びっしょりになるくらい。


はしゃぎまわって、お腹が痛くなるくらい大笑いして走り回って転げまわって…


段々自分でも収集つかなくなって最後は大泣き…!!


散々泣いて泣き疲れて寝るというのがお決まりのパターンでした。


寝る時のパターンが決まっていたので、ある意味寝かしつけで苦労はなかったです。


テンションが上がる時も、下がる時もとにかく自分のキャパを振り切る!!!


自分の感情や行動のコントロールができないところは赤ちゃんの頃から変わらずでした。


私の対応としては、一緒にはしゃいでしまうと更にテンションが上がりすぎてしまうので、常に一定の落ち着いたテンションで話すようにしていました。


私が喜ぶ姿を見せるのもテンションがぶち上ってしまうので、ホントに一定のテンション。


下手に笑うと収集つかなくなるので、あまり笑わず、微笑む程度で接していました。

最後まで読んでいただきありがとうございます☆頂いたサポートは子ども達の笑顔のために大切に使わせて頂きます(*^^*)心からの感謝をあなたに…...♪*゚