見出し画像

『ショート・ショート・キョート』について

『ショート・ショート・キョート』、みなさん買って&注文くださってありがとうございます!!

まだ並んでいないお店もあるようですが、陳列目撃情報などもあり、
ずっと思い描いていた、自分の本がお店に並ぶっていう光景があって、なんだか感慨深いです。

amazon↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4473043800/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_q3YzEbDK6WJSR

ずっと告知ばかりでしたが、本の中身についてあまりふれていなかったなぁと思って、少しお話ししたいなぁと思いました。

さっき更新したコミュニティ「おおえのはなし」のてづくり会報の中に書いたことを、ここでも載せさせていただきます。
(おおえのはなし:https://community.camp-fire.jp/projects/view/96699 登録したら小学校の壁新聞みたいな会報などが毎月メールで届きます。)

今日の会報の一部はこんなん。

スクリーンショット 2020-03-22 16.14.56


以下、会報メールより。

__________________

この本についてなのですが、執筆中にいろんなことを考えました。
どういう目線で、誰に向けての作品なの?
京都の本は既に山ほどあるけど、今までにない自分にしか描けない京都って一体何なの?
読んだ後、読んでくれた人にはどんな気持ちになってほしいの?

本を出すということは自分ひとりではできないことです。
ものすごくたくさんの人を巻き込んで、自分の作品を広げていくことだと思います。
だから、いつものようにただ自由に描きたいことを描くのとは少し違って、
読んでくれる人のこともずっとたくさん考えていました。

20年以上京都に住んでいる自分は、この街とは一体どんな関係性なのか。とか、
他の街の人が数日滞在しただけでは分からないものって、どんなことなんだろう。とか。
「あるある」という簡単な言葉だけではおさめたくない、空気感とか。

本の最後のページにあるあとがきには、執筆中にぐるぐると考えて出した答え(何が描きたかったのかということ)が書かれています。

だけど、その自分の中のテーマを作品の中でぷんぷんと感じさせるのではなく、
親子丼に乗ってるみつばのような、バニラアイスの中のバニラビーンズのような、ジンジャーエールの中のカルダモンのような(分かりにくいな)、
そんな立ち位置であれたらいいなと思っています。

____________________

まだ読んでない人は「トッピングとか風味づけの部分だけ言われても…」って感じですよね。みつば単体で食べてもおいしないもんね。

でも「へぇ〜」となって、お見かけされたら手にとって頂けたら嬉しいなって思います。

では。

amazon↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4473043800/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_q3YzEbDK6WJSR

この記事が参加している募集

私のイチオシ

画材を買う費用にあてさせて頂きます。よろしくお願いします。