- 運営しているクリエイター
#言語化
言語化18 高校の部活の話
こんばんは、物数です。
今日は隙自語回です。大喜利全く関係ない高校の部活の頃の話。自慢話。
物数は大昔に部活の地区大会で脚本賞を取ったことがあるんですが、そんなに強い地区でもなかったし県大会には上がれていないので「まあ……、お話として成立してれば取れる賞だしな」とずっと思っていました。
今日、偶然あと1票入ってれば県大会行けてたらしいということを知りました。
それがめちゃくちゃうれしかったので、
言語化17 個性の話
こんにちは、物数です。
今日は個性の話。
なんか、ずっとみんなが"個性"という言葉を使ってるのに違和感があったんですよね。
辞書のサイトでも調べたんですが、結局ピンと来ませんでした
個々人に備わっている、というニュアンスぽかったので、みんなは定義外の意味で使ってるのかもと思いました。なぜなら「個性がない」や「後からついてくる」という使い方がいくつか見られたからです。
パーソナリティがない人とか
言語化16 お題と仲良くなりたい
こんばんは。出だしのひとことのバリエーションがそろそろ尽きてきました。季節はもう冬です。
わたしはお題を見た瞬間に
・うお!!楽し〜〜最高最高最高!!
・えっ!?どういうこと!?!?え〜〜〜〜
の2択になる気がします。もちろん、それ以外のときもありますが……
後者のときって、大体頭が上手く動かせないまま終わってしまいがちです。改めて考えるとこれって謎だなと思ったので、てくてく歩きながら深掘りを
言語化15 身近な人の活躍
おはようございます
物数です
昨夜はなんか色々ありましたね。
何はともあれ、東海勢が活躍するのは良いことです。
身近な人たちが活躍すると嬉しい反面しんどくなることがあります。これ、なんだろうなと思って考えていました。羨ましいとか妬ましいとかそういう感情ではないことは確かなんですよね。
とか考えていたら、「みんなもっとわたしとも遊んでよ〜」って気持ちが居ることに気づきました。
自分の周りが活躍す
言語化14 らしき存在
言語化ではお久しぶりです。
昨日の反省などをパパッと。
2答だけ自分でも納得できる回答ができたな〜という印象です。
すぐ忘れるんで書いとこ……
象と触れ合えるカフェ「ゾウカフェ」で起こったこと
みたいなお題
世界を支える象が混ざっていて、みんな狂ってしまった
身長5mの女子高生「高木さんは〜(タイトルの部分を全部忘れてしまいました)」のワンシーンみたいなお題
失恋して髪を切るために世界中
言語化13 思考の渦を飲み込む
朝、バスを逃し車を稼働させたのに車を置いて歩いて帰ってきてしまいました。そのせいで今散歩をしています。
体調が少しおかしい・夜・たくさん歩く、という良くない思考に陥りやすいコンボのせいもあって案の定、頭の中で独り言が駆け巡るみたいな状態になってしまったので言語化を活用することにしました。
思い出せてよかったね
とは言っても、ここで話せることは限られているので、何を書きましょうねという感じではあ
言語化12 アクティブな人数②
また、アクティブユーザーのことを考えています。
ちょっと本当にどうすれば良いんでしょうか
と、いうのもアクティブユーザーが増えないことには棲み分けができないという問題が出てきたからです。
いずれ考えねばとは思いつつ放置してきたことの1つではあるのですが。
エンジョイ勢とガチ勢っていう派閥の違いみたいなのはやはりこの界隈にもあるらしく……。そしてそこの棲み分けってお互いの不要な衝突を避けるためには
言語化⑩ アクティブな人数
アクティブな人数ってどうやったら増えるんでしょうか?ここ数日はそれをぼんやり考えています。
会が増えてくると埋まらない会が出てくるはずで、それをどうにかするにはアクティブな人数を増やすしかないんですよね。かなり脳筋の思考な感じするけど、マジでこれしかない。
で、アクティブ人数を増やすには、新規を増やす必要があり、これってどうすりゃいいの〜〜!!!!となっています。いや、新規は増えてはいるはずなん
言語化⑨ 土曜の反省など
公の方のnoteを上げたのでこっちを書き始めました。どちらかしか書かないとは言ってないのでね!ワハハ!!
さて、大会を通じて思ったことを挙げていきます。
ふざけの気持ちを忘れないのやっぱり大事
これは⑦でも書いていたんですが、完全に抜けていた予選と思い出した敗者復活で明確に思考が変わった感覚があったので本当にそうなんだと思いました。
自分は考え込みがちなので最近は脳の片隅に東海の問題児くんを居
言語化⑦ これは迷宮の入口か出口か
どうも、物数です。
昨日の大喜利会を経て、なんかいろいろ考えのでざっくり備忘録的に書き連ねていこうと思います。
完全に自分の反省です。
トーナメントはゲームである
今日やったミニトーナメントの採点システムを聞いたとき「多答した方が良い気がする」と直感しました。そこから「勝つには多答が必要なんだからスベってもしゃーなしでたくさん出そう」という思考にスルッと変えることができた感じがします。
この「ゲ
言語化⑥レポのない土地、名古屋
先週の更新頻度との落差がひどすぎる
おはようございます、物数です
今週は茶屋すらやれてなくて、大喜利をやらせてくれ〜になってます。
名古屋大喜利会まとめを書きたいね、という話をX(旧:Twitter)で一瞬したのですが、これは名古屋にはレポを書く人間がいないということが分かったからです。
最近は「名古屋の大喜利人口を増やす」という裏目標で動いていて、まとめカレンダーも実はその一環です。
「レポが
言語化① 経緯(いきさつ)
おはようございます。物数と申します。
ふと、思い立ったので普段考えていることを言語化するnoteを不定期で更新していきます。
平日のやる気がある日に書ければ良いな〜と思っています。
これを始めようと思ったきっかけですが、最近明らかに大喜利の調子が停滞していると感じたからです。
おそらく私がここまでの人生でサボってきたり、乗り越えられていない課題みたいなものが悪さをしているんでしょうが、まあ分から
言語化② はじめたきっかけ
おはようございます。物数です。
私は太陽が苦手なので、家を出て雲ひとつない青空が目に入ると小さく絶望します。今日もそうです。
私が大喜利を初めたきっかけって、あんまり話したことがない気がします。
明確にあるきっかけは大学1年のことです。そのときは"一般人が大喜利をする"という文化すら知らなかったと記憶しています。
たまたま付き合いで見に行った映画研究会の上映会でなぜか大喜利のコーナーがあって、そ
言語化③ 元気がない
おはようございます。物数です。
今回は最近の自分は元気がない、という話。
X(旧Twitter)でもちょこちょこ言っているんですが、どうしたもんかな〜と思っています。
これ、ただ元気がないだけならいいんですが、そうでもないのが困りどころで、昨日の昨日まで「大喜利の調子が良くなさすぎる」と錯覚していました。
頭が回ってる感じがしな〜い!と思いながら、やった昨日の夜茶屋はいつも通りの順位だし、道場に