見出し画像

AORと都会派の朝?!

昨日は、休日の谷間にも関わらず思いっきり仕事をしてしまい、それに加えてちょっと気分を害することが。。。
でも、夜はビールを飲みながら奥さんに話を聞いてもらったら忘れてしまった!

と、いうことで今朝はYoutubeで好きな音楽をかけて気分を盛り上げてスタート(何がスタートか。。。残してしまった仕事なのです)
最近のお気に入りのプレイリストが「AORと都会派の朝」です。AORと言えばAdult-oriented Rock、すぐに思い浮かぶのはボズスキャッグスやドナルドフェイゲン。いいですねー、でも若いころはちょっと受け入れられなかったんですね。

そうなんです、私はハードロック好き!なかでも1960年ー70年ぐらいのブリティッシュロック。いまでもWhitesnakeは大好き。ちょっと前にYoutubeでTWINZERの生沢佑一さんがこの頃のロック(音楽?)はブルースの香りがしてとてもいい、音楽を目指す人はブルースを聞いてほしいと言われてました。とっても共感します。このころのロックってブルージーなんですよね。何をグッとつかまれるというか、引き込まれるかんじがしていいんです。

午後は、ブリティッシュロックでいこうかな(つまり、仕事が続く予定)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?