見出し画像

僕がWordpressから「note」に乗り換えた5つの理由

みなさんこんにちは、僕です。

これまでWordpressを使ってブログをぼちぼち書いていた僕ですが、この度noteを始めました。

周りの知り合いが結構noteを使っていて、評判は聞いていたので気になっていました。

実際に始めてみると非常に使いやすく、今ではWordpressで公開していた記事を全てこちらに移植しようかと思っているくらいです。


そんなわけで、今回はnoteをこれから使おうと思っている、もしくは今他のツールでブログを運営している方に向けて、noteの良いところと僕がWordpressから乗り換える決め手になった点をまとめて紹介したいと思います。

ちなみに、単純に気が付いた点をまとめているだけで、note側からこんな記事を書くように依頼されたわけじゃないのでご了承を。。(笑)


①UIがシンプルで使いやすい

使い始めて最初に思ったのがこれです。

noteはUIが非常にシンプルです。

そもそもメインの機能が本当に必要なものだけになっているので、拡張性は低い反面、「ブログを書く」という本質的な機能以外に目移りがしなくて使いやすいです。


これは僕の今の時点でのホーム画面ですが、メインの「投稿をする」ボタンから飛べる動線と、自分がこれまで書いた記事が見れるくらいです。

スクリーンショット 2020-09-10 0.44.51

この構成、実はTwitter、Facebookなどの画面構成とほぼ同じで、「ちょっとTwitter書こうかな〜」みたいな気持ちで記事が投稿できるようになっているのがGOODです!

Wordpressは拡張性が非常に高い反面、素人にはかなり複雑でわかりづらく、プラグインや諸々の追加機能も多すぎて手に負えませんでした。

Wordpressを熟知している方であれば別ですが、それほど詳しくない人はぜひシンプルで続けやすいデザインのnoteを使ってみてください。


②格安で始められる

noteを始めるのにかかる費用は0円です。

月額500円のプランが別途あるようですが、こちらに入っていなくても十分に記事の執筆と公開を楽しむことができます。

Wordpressなどを利用しようと思うと、ドメインの取得やサーバーの契約などいろんなコストが発生し、ものすごくめんどくさいです。

noteの場合は独自ドメインをとって自分オリジナルの独立したブログ!という見せ方ができず、あくまでnote内の〇〇さんのブログ、という位置付けになりますが、そこに特にこだわりがないようであればnoteが圧倒的にオススメです。

僕としては無名のブログを立ち上げてシコシコ頑張るより、ユーザーも多く、サイト内での記事の読み合いが活発なnoteでブログを立ち上げる方が効率的かなと思いました。


③ユーザーとのコミュニケーションが取りやすい

noteはあくまで、noteというサービス内で僕がやっているブログ、、という位置付けになります。

要するに、これもまたSNSと同じような仕組みで、twitterの僕のつぶやきをみんなが見るように、僕のブログを見てくれるようになります。

もちろん、SNSと同じように、「いいね!」的な機能と「フォロー」の機能があります。

スクリーンショット 2020-09-10 0.54.05

これに加えて記事へのコメント機能もあるので、読者との交流がしやすく、SNSのようにファンをどんどん獲得していくことができます。


④自分自身の人柄を伝えやすい

noteではみなさん比較的、自分の素性を明かして記事を執筆しています。

個人的にこれくらいの感覚がちょうどよく、Twitterほど匿名性はないけど、Facebookみたいに実名必須でもない、という絶妙なバランスになっています。

そのせいか、みなさん自分の名前をそのまま出して趣味について語っていたり、趣味やその事業・仕事用の名義で記事を書いていたり、みんな目的と自分のブランディングが明確になっているような気がします。


このように、ブランディングの参考になるクリエイターが非常に多いので、僕もそれに倣って自分をogiとして打ち出し、自分の個性を良い感じに含めた記事を書くことができています。

それぞれみんな自分の人柄をアピールしながら記事を書き連ねていっているので、それに倣って自分自身を表現していけば良いと思います。 


⑤収益化の方法が僕に合っている

最後の決め手ですが、note内でできる収益化の方法として代表的なものに、記事や記事をまとめた「マガジン」というものに値段を設定できる、というものがあります。

人気のあるクリエイターさんであれば1つのプレミアムな記事でもお金を出して読みたいと思うのは当然です。

クリエイターさんの人気や記事自体のクオリティで勝負をしていく収益化の方法なので、僕が本来目指していた収益化の方法とマッチしていました。


ブログで収益化をしようと思うと、記事の中にamazonのアフィリエイトリンクを貼ったり、広告枠を貼ったりするのが一般的です。

ですが、僕は別にamazonで見つけたオススメ商品を紹介して誰かに買ってもらうことに価値を感じるわけでもないですし、自分のブログ内にダサい広告が貼られるのも気に入りません。

その点noteは単純に人気やクオリティで勝負できるのが良いと思いました。



まとめ

さて、今回は僕がWordpressからnoteに乗り換えた決め手を5つ紹介しました。

①UIがシンプルで使いやすい
②格安で始められる
③ユーザーとのコミュニケーションが取りやすい
④自分自身の人柄を伝えやすい
⑤収益化の方法が僕に合っている

他にも色々理由はありますが、僕は主にこの5つの点でnoteに魅力を感じました。

noteが気になっている方、もしくは今他のサービスでブログを書いている人、今回の記事を参考にnoteの利用を検討してみてはいかがでしょうか?

気に入ってもらえたらサポートをお願いします! サポートされた資金はnoteクリエイターとして記事作成をする資金として活用させていただきます!