見出し画像

【資格取得】マーケティング検定3級

こんにちは。個人事業主です。

久々に個人で取りたいなーと思っていた資格を手にできたのでご報告ついでに。

内閣府認定 マーケティング検定3級

試験概要
実施元  :公益社団法人 日本マーケティング協会
受験方式 :CBT
合格ライン:70%以上の正答
受験料  :6,600円(3級の場合)

経営学をやるなら取っておきたいと思い受験しました。経営学を履修していてマーケティングと経営戦略を座学で学んでいれば問題なく解ける範囲かと思います。

何より響きがいいですよね。内閣府認定って頭についている。まあ実際作問しているのも大学教授からなるチームなので、大卒前提で作っているのかなとは。

2級以上に合格するとデジタルバッジも貰えるので割と最近の情勢に対応しているなあという感覚です。


今回はITパスポートのマーケティング分野の勉強の振り返りのために受験しましたが、出題範囲も一部重複していて知識の焼き直しにはいい機会になりました。

まあせっかく合格したので勉強面のコツを簡潔に述べておくのであれば、大分戦略寄りの出題傾向なので、経営戦略の部分から学習していくとやりやすいのかなと思います。

もし私みたいにITパスポートの受験予定がある人なら、ITパスポートの参考書で勉強すれば合格ラインに近いところまで全然余裕で行けると思います(実際理論の部分でもう少し深掘りが必要になると思いますが・・・)。

私が受けたときはサービス・マーケティングの分野の出題はあまりなかったので、「従業員満足から顧客満足を創造する」ってぐらいの認識でも問題ないかと思います。

結構企業の新人教育にも導入されているようなので、将来性が楽しみな試験でもあります。私の職が決まる前に新人教育によく使われる(履歴書で重視される)資格がドンドン埋まっていくのは複雑な心境ですが。

まあ今日はこんなところで。求職も楽じゃないですからね。それでは。