こんにちは♪すごく久しぶりにnoteを開きました

この世は所詮、陰陽☯️いいこともあれば、悪いこともある、その日々の荒波に🏄乗れる日もあらば、みごと並みの渦に身体をのまれ、私の場合は「あはは😆!」とのまれることを楽しみます!

自営業をしてますと、自分の力不足よねと静かな店内と、スマホ📱に答えがあるわけないのに、睨めっこ👹

でもね、人生の不思議✨2、3年前から不登校児を持つ保護者向けの勉強会に参加してます。

hsp気質で、○十年前の不登校という言葉さえなかった時代、通ったのよ、先生が素敵な先生ばかりだった!

そんな昔話の自慢話を話しするのではなく、きっと、私のような子がいる、生きづらい、友達とうまくいかない、他人が叱られてるのに、まるで私が叱られてるよいで苦しい。

など、hsp気質の子が不登校の要因のひとつと聞いてあるし、アドバイスできると思い、勉強会に通ってた。

んで、私、自己紹介の時、「私はhsp気質です。何かアドバイスできるのではないかと参加しました。」で、参加者の中でも異彩を放つ私に興味を持ってくださった方がいた。

一年後、人の縁を共通の人を通じて、綱引きのようにたどったら、化学変化を起こしたのである!

自営の店に不登校の勉強会前に寄ってくれて、再会を喜び、私も実はhsp気質で、子供もhsp気質で‥
同じ気質が集まると初めて会った気がしないの。「よく頑張りなさった」これに尽きます!色々な話しに花を咲かせて、「もう時間だよ。行った方が良いよ!」私がタイムキーパー!

みなさんのお子さん方が少しでも上向くように祈る。という私は保育士してたから、総合的に児童心理学とか経験からわかるんだよね。聞くことから始まる癒しでいたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?