見出し画像

おばさん48歳大学生になる②~放送大学の勉強の仕方~

中高生の頃、暗記が苦手で、そんなに頭の良くない私は、とにかく「教科書を自分なりに理解できるようまとめる」ことを中心に勉強していました。それが将来「話をまとめる」>「4コマに漫画をまとめる」という仕事につながった気もします。48歳になった今は、大体毎日こんな感じで1時間勉強しています。勉強する時間は、ネットサーフィンする時間を削れば、あっさり確保できました。日々の時間の使い方を反省しております。

ダラダラとネットしてしまう時間を削っただけなので、意外と生活は逼迫しませんでした。それだけネットに時間を捧げていたのね~。

はじめは難しくて「宇宙語かっ!?」というくらい解らなかった教科書も2巡目にはノートにまとめられるようになってきました。とりあえずサボるとダラダラなしくずしに勉強しなくなりそうでしたので、毎日教科書を1章だけでも読むを目標に寝てました…。そして教科書を読むとよく眠れます。意外な睡眠導入剤でした。

つづく…